「しれとこ村グループ」の社長でもある元陶芸家の桂田精一社長。
知床での遊覧船事故で今渦中の人物となっていますが、この桂田精一社長の父親は、斜里町議会議員・桂田鉄三さんであることが分かりました。
いろいろと桂田精一社長について明らかになってきていますので、詳しく調べてみました!
桂田精一は複数の会社を経営
今回沈没したKAZU1を運行していた会社、有限会社知床遊覧船を経営していたのが、桂田精一社長です。
元陶芸家で、経営に関してはド素人だという噂もあります。
捜索が続く観光船を運行する有限会社知床遊覧船。登記上の住所は、ウトロの宿泊施設を運営する有限会社しれとこ村と一致。Facebookにもしれとこ村グループとある。 pic.twitter.com/2CfgSAUrN2
— 北海道のニュース (@furyjaymy) April 24, 2022
この有限会社知床遊覧船、有限会社しれとこ村と同一のようですね。
そんな桂田精一社長ですが、複数の会社を経営されているようです。
桂田精一という人が知床遊覧船の問題の社長らしいんだけど、その名のTwitterアカウントを見ると1つもツイートしてないし本人か分からないな〜と思っていいねを見たら小山昇、Dappi(鈴木宗男ネタ)、堀江貴文ツイートにいいねを付けててあらまぁ〜と思った。 pic.twitter.com/ckB1Ondvhb
— que (@xeroographica) April 25, 2022
まず「有限会社しれとこ村」。
宿が3施設にゲストハウスや食堂、そして知床遊覧船を運行。
さらに知床民宿協会の会長もされているとか。
まとめてみると
「世界自然遺産の宿 しれとこ村つくだ荘」
「流氷と温泉の宿 海に桂田」
「shiretoko HOSTEL hanare」
「秘境知床の宿 地の涯」
「知床遊覧船」
「THE KIMUN-KAMUY(ザ・キムンカムイ)」 ※2020年2月より
さまざまな事業を行っているようですが、これは父親、さらにコンサルタントの小山昇さんという方の影響があったようなのです・・・。
桂田精一の父親は桂田鉄三
まず明らかになったのが、桂田精一社長の父親は桂田鉄三さんという方です。
知床遊覧船グループの会長の桂田精一の親の鉄三、元町議で遠音別神社の宮司だってさw
— IZUMI・MM (@11291107hm) April 24, 2022
元斜里町議会議員の桂田鉄三さんのようで、地元ではかなりの有力者ではないかということになります。
よって、今回の事故が起こってもまだ一切桂田精一社長はメディアに出てきていないですよね。
何で社長が表に出てきて説明せず、副町長が説明してるんだろうな。
やはり父親が斜里町議会議員だから...。#桂田精一 #桂田鉄三 pic.twitter.com/fmUg72NDNS— SEKAI NO OWACON (@SEKAI_NO_OWACON) April 25, 2022
元町議の圧力があって、説明などは副町長が担当しているとも言われています。
そしてその桂田鉄三さんは、しれとこ村の会長(オーナー)ではないかと言われているのです。
このしれとこ村の会長(オーナー)とは、2019年の町議選に現職として84歳で出馬し落選した桂田鉄三氏のことのようだ。今年1月の北海道新聞にも遠音別神社の神事の記事が掲載されている。https://t.co/zJ4tFRBjYM pic.twitter.com/g08AssS5aZ
— 北海道のニュース (@furyjaymy) April 24, 2022
親子でしれとこ村の会長、社長をしていたということになるのでしょうか?
桂田社長は船や海について無知だったという情報もあり、父親の力がある程度働いていたのではないか・・・と想像してしまいますね。
桂田精一は元陶芸家で年齢や家族は?
元陶芸家だという桂田精一社長。
「経営ド素人」ということですが、陶芸家としては有名百貨店で個展を行うこともあったそうなのです。
これだけの騒動になっているのですが、まだ桂田精一社長の顔画像ははっきりとは報道されておらず、年齢や家族についても分かっていません。
引用:https://twitter.com/agW4UuXaHRv0POS
顔画像については、ツイッターアカウントのこちらが顔画像かと思われます。
かなり情報が少ないな~と思うのですが、元陶芸家ならもう少し陶芸家としての情報があっても・・・と思ってしまいますね。
桂田精一と小山昇の関係は?
引用:https://twitter.com/KoyamaNoboru
そして桂田精一社長を調べていると、小山昇さんという方の名前が出てきます。
中小企業のコンサルタント業務を行っている小山昇さんですが、ダスキンのフランチャイズ事業を行う、株式会社武蔵野の代表取締役社長でもあります。
パートナー会員720社以上の会員企業を指導していて、まさにカリスマコンサルタント。
2017年の夏に小山昇さんが奥さんと知床に行った時、桂田社長と出会ったものと思われます。
観光で行ったのに、結局経営指導をして帰ってきたそうで、ここから桂田社長は小山昇さんにアドバイスされたことは「はい」「YES」「喜んで」ですぐ実行するようになったとか。
コンサルタントが入れ知恵した結果がこの有様。この件でコンサルタントも更に有名になって今頃笑いが止まらないんじゃないか。#知床遊覧船 #浸水事故 #桂田精一 #小山昇
数年前に「全員解雇」…船長自ら“ブラック企業” 知床観光船事故(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/zvBp9m8Mun— やっし〜りん (@newfunfun) April 25, 2022
そして、2〜3年前に社長が交代し一流のベテラン社員4〜5名が一斉に解雇されたと報道がありました。
「KAZU1」は、2021年5月に海上の浮遊物と衝突する事故も起こしていて、
・ブラック企業
・事故は起こるべくして起こった
という声もあります。
桂田精一社長は今後会見をするそうですが、そこで小山昇さんの名前も出てくるかもしれませんね・・・。
世間の反応
知床の運航会社の桂田精一社長は1回目の説明会に出たら遺族に怒鳴られて、それ以降の説明には出席せず携帯電話にも答えなくなっているとか。証拠隠滅の恐れ、あるいはこの世から逃亡する可能性もあるぞ。逃がすな!
完全に人災。
桂田精一と小山昇は大量殺人を犯した。極刑が妥当。
でなければ、被害者および被害者遺族が報われない。だ説明や謝罪すらしないのは、そういう人間性なんだろうな。
有限会社知床遊覧船社長・桂田精一氏
桂田精一なるホテル社長が経営の素人で、2018年ごろ小山昇が色々指南して「あっというまに黒字」となり、それで桂田精一が観光船事業も入手した…なら話が通る。ただ、現時点では所謂『いかがでしたかブログ』ばかりヒットするが。まあ繰り返すが現社長が別人なら小山が記事を消す必要はないはず。
徐々に人となりが報道されるようになり、批判の声が集まっていますね。
とにかく一度会見をし、しっかりと遺族に謝罪をすることが大切ではないでしょうか。
まとめ
以上、桂田社長について調べてみました。
ずっと人前に出ないようにしているようですが、そろそろ厳しいかもしれません。
またこれから新たな情報が出てくるかもしれませんし、今も不明の方が早く見つかることを心よりお祈りしております。