元衆院・参院議員の山下八洲夫容疑者(79)が逮捕されました。
なんと、現職の国会議員になりすまして新幹線の特急券とグリーン券をだまし取ったというのです。
駅員を騙して国会議員のふりをしていたというのですが、驚きの事件ですよね・・・。
山下八洲夫容疑者について、詳しく調べてみました!
山下八洲夫が起こした事件の概要
元参院議員山下八洲夫容疑者を逮捕 現職議員になりすまし新幹線グリーン券詐取疑い (岐阜新聞)
山下八洲夫氏 現職の国会議員になりすまし東海道新幹線のグリーン券をだまし取るなどしたとして、愛知県警中村署は8日、詐欺と有印私文書…https://t.co/3akkAgG2OA#地域のニュース#ローカルニュース pic.twitter.com/FJsZFcCSMg
— 地域のニュースと地震速報 たまに猫と珈琲【公式】 (@cvb_224) May 8, 2022
事件の概要はこちらです。
現職の国会議員になりすまし、偽の「国会議員指定席・寝台申込書」を提出して新幹線の特急券とグリーン券をだまし取ったとして、元衆院・参院議員の山下八洲夫容疑者(79)が愛知県警に逮捕されました。
詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕されたのは、元参議院議員で会社役員の山下八洲夫容疑者(79)です。
警察によりますと、山下容疑者は4月27日、現職の国会議員になりすまして、新幹線の特急券とグリーン券をだまし取ろうと考え、東京駅で駅員に、偽の「国会議員指定席・寝台申込書」を提出するなどして、新幹線の特急券とグリーン券とだまし取った疑いがもたれています。
発券した券の一部に誤りがあり、JR東海が、山下容疑者がなりすました国会議員に謝罪の連絡をしたことから、事件が発覚したということです。
そもそも国会議員の方などは、電車を利用するときに「国会議員指定席・寝台申込書」を駅に提出するんですね。
それを見て、駅員は新幹線の特急券とグリーン券を配布していたんですね。
かつて議員の経験があることから、山下八洲夫容疑者は騙せると思ったのでしょうか?
山下八洲夫の犯行動機
犯行動機について、「昔が忘れられない」という趣旨の供述をしています。
かつて議員だったことから、グリーン席を使うのは当たり前なのかもしれないですね。
それが忘れられず、同じようにすれば騙せると思ったのだと思います。
ですが発覚した経緯も、発券した券の一部に誤りがあってJR東海が、山下容疑者がなりすました国会議員に謝罪をして発覚したとのこと。
それがなければ、これからもずっと犯行を重ねていた可能性がありますよね。
もう少し別の方法で、確認する方法を見つけたほうがいいかもしれません。
山下八洲夫の学歴や経歴、会社はどこ?
山下八洲夫元参院議員を逮捕 現職議員になりすましグリーン券詐取の疑い#国会議員 #山下八洲夫
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/JNIHPGo2bb— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) May 8, 2022
名前・山下 八洲夫(やました やすお)
生年月日・ 1942年8月3日 現在79歳
出身地・中国湖北省
学歴・広陵高等学校、中央大学法学部(中退)
現在は立憲民主党岐阜県連常任顧問をしている山下八洲夫容疑者。
中国に生まれ、岐阜県中津川市及び広島県で育ちます。
広陵高等学校を卒業し、その後中央大学に入学しますがすぐに中退。
その後1966年、日本社会党に入党し、楯兼次郎衆議院議員の秘書を務めました。
1983年の第37回衆議院議員総選挙に日本社会党公認で旧岐阜2区から出馬し、初当選。以後4期務めたあと、2004年の第20回参議院議員通常選挙でも岐阜県選挙区で再選。
2018年4月17日、民進党に離党届を提出し、5月に立憲民主党の岐阜県連合を設立しました。
議員を長年務めてきただけに、なぜこんな事件を起こしたんだと思ってしまいますね・・・。
山下八洲夫の家族(嫁や子供)は?
山下八洲夫容疑者は結婚していて、子供がいることが分かっています。
引用:http://www.shinohara21.com/katudo_log/katudo_040405_2.html
議員の秘書をまとめたサイトでしたが、ここに「山下拓」(子)と書いてあります。
自身の子供に第一秘書をさせていた時期があるということなので、子供がいることは間違いないですね。
世間の反応
・発券ミスがなければ発覚しなかった事件です。
また、今回は初犯とは考えられず、これまでも複数の犯行をおこなっていたものと推察されます。
名前を記載されていた現職国会議員は今回のことについて知らなかったのか疑問ですシステムは知らないですがパスの使用状況は当該議員は把握しているのかなあと思います。・それにしても、国会議員は文書交通費など歳費をもらっているのだから、いい加減、JRの乗車・グリーン車の無料はやめるべき。以前の国鉄時代だったらともかく、JRに民営化して何年たったというのか。30年以上たっている。今年10月には高齢者医療費の自己負担を一定の所得者とはいえ、2割に引上げ。国民には負担を求めるのに、自分たちの既得権は守る。国会議員全体も情けない。
・誰の名前を書いてなりすましたのだろうか。
グリーン指定券だけでなく乗車券も利用の都度引き換え、受取には顔写真つき身分証で本人確認を必須にすれば不正は防げるのに。発券したらJRは速やかに所属する議院に報告する。乗車時には、有人改札で乗車券指定券の他に議員乗車証、身分証も提示し照合。JRは入場の記録をする。発券情報をもとに車掌はピンポイント検札をして議員パスと身分証を確認。
東京駅〜品川駅の短距離でも窓口で自動改札利用不可の乗車券に引き換え必須にすれば、
本人の私的利用もある程度の抑止になる。
国会議員だからといって信用してはいけない。
この事件に関しては、国会議員のシステムを疑問視する声が本当に多いです。
そもそも文書交通費ではなく、普通の会社と同じく使った分を清算するやり方にはできないのでしょうか?
この状況下で移動も減っているはずですし、システムを見直す時期かもしれません。
まとめ
以上、山下八洲夫容疑者について調べてみました。
この事件があったからこそ、国民の国会議員のシステムに疑問を持つ声が増えています。
改めて制度の見直しや、国民の関心に目を向けられたという点だけでは、よかった部分もあるかもしれません。
ですが山下八洲夫容疑者はしっかり反省し、罪を償ってほしいです。