マナー講師の平林都が「チコちゃんに叱られる」に出演し、番組内で女性スタッフを泣かせ、炎上する事態となっています。
パワハラだという声も集まり、批判が殺到しているようです。
一体どのような番組内容だったのか、また平林都の経歴や年齢などについて調べました!
チコちゃんに叱られるで平林都が炎上
NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる」に、マナー講師の平林都が出演し、その内容が炎上する事態となっています。
「チコちゃんに叱られる」は、すぐ誰かにはなしたくなる、今まで考えたこともなかった疑問と情報が満載のNHKの人気番組です。
最新技術で誕生したバーチャルでリアルなMC「チコちゃん」とMC岡村の掛け合いも面白くて、小さい子供から大人まで幅広い層が楽しめる番組となっています。
そんな人気番組に、今回マナー講師として平林都さんが登場したわけですが、その激しい口調と態度に不快感を覚えた視聴者が多かったようなのです。
小さいお子さんもみるような番組ですし、しかも民法ではなくNHKなのに、今回の内容は今の時代にあっていなかったのかもしれません…。
マナー講師平林都が女性を泣かせ言葉が下品と話題!
さて、具体的には、平林都のどのような言動が今回問題となっているのでしょうか。
平林都は、テレビにもたびたび出演していますが、今は主にユーチューブで人気があるマナー講師のようです。
YouTubeではうける内容でも、テレビ、しかもNHKではあまりに過激な言動が批判を浴びてしまったのかもしれません。
今回の放送では、女性スタッフに対して、厳しい口調で接し、なんと女性スタッフを泣かせてしまいました。
いつものように鬼マナー講師として激しい口調でしかりつけていたのですが、その行動が視聴者には、下品にうつったようです。
マナーを教えているというか、ただのパワハラでは?そんな批判が番組にたくさん寄せられることとなっていまいました。
実際の動画
では、今回問題となっている放送の実際の動画をみてみましょう。↓
みなさんこういうのをパワハラと言うんですよ。
あのくらいで?と思う人はパワハラに麻痺してますよ〜
#チコちゃんに叱られる pic.twitter.com/e69sm8QWjG— sky (@sky16890683) May 20, 2022
確かにこの映像を見ていると、女性スタッフが気の毒になってきますよね…。
この鬼講師のどこがマナー講師なのか?!と思うほど、平林都の口調はきついですし、下品です。
本当のマナー講師はこんなきつい言葉や、下品な態度をとらないのではないでしょうか…。
YouTubeではこの過剰な態度で人気がでるのかもしれませんが、NHKでこの態度をとるのはよろしくなかったですね…。
平林都の経歴や年齢、年収は?
平林都の経歴、年齢、年収についても調べてみました。
平林都は、鳥取県八頭郡若桜町出身。
高校卒業後、兵庫県の信用金庫に就職。
その間、茶華道や着物着付けを学び、27歳で接遇マナーを講習する「エレガントマナースクール」開業。
マナー講師兼経営者として、病院、銀行、自動車販売店などで数多くの研修を担当したようです。
その立場上テレビなどでマナーに厳しいご意見番として露出している一方、「車?1000万円はしたと思うけど」「ハンドバッグには常に150万円ははいっています」と金銭上の放言には寛容な方のようです。
踊るさんま御殿に出演した際には、司会者の明石家さんまに、「マナー講師がマナー違反してる!」と、皮肉られたこともありました。
著書もたくさんあり、最近はユーチューブでも人気が出ていることから、年収は相当なものだと思います。
今回の炎上の前に、3月にはヒルナンデスに出演し炎上していました。
テレビではうけない存在になってきているのかもしれませんね。
とくに主婦や家族でみるような番組にはちょっと過激な人なのかもしれません。
年収も相当あると思いますし、テレビではなくこのままYouTubeで活躍されたほうがいいかもしれませんね。
世間の反応
世間の反応がこちらです。↓
ナー講師の平林都さん、まずはご自身の言葉遣いを見直した方がよろしいかと存じます。相手に不快感を与えない言葉遣いができるようになるまではメディアへの露出は控えることをお勧めいたします。それからお辞儀をするときに床を見ないというマナーはいつからでしょうか。私初めて聞きました。
人にマナーを教える前に、自分の言葉遣いを直したほうがいいという意見がたくさん集まっていました。
確かに、相手に不快感を与える言葉遣いをする人がマナー講師をやってはいけませんよね…。
チコちゃんに炎上系マナー講師平林都氏が出てたのか…もう10年くらい前に罵倒指導で有名になった方ですよね。あれで笑いを取って民放的バラエティ番組作りなんて周回遅れもいいところで。がっかりさせてくれるな、NHKさん
昔はうけても、今の時代にはあっていないということなのでしょうか…。
今はなんでも炎上してしまいますからね、難しい時代です。
はじめて「チコちゃんに叱られる」という番組を観たのですが、マナー講師の平林都という人が、マナー講師なのに言葉遣いがえげつなく下品すぎて、人にマナーを教える人間ではないですね。あれはただのパワハラです。
マナー講師ではない!パワハラだ!そんな批判がたくさんありました。
NHKもなぜこんな時代にあの放送をしてしまったのでしょうか…。もう二度と平林都はNHKで使えないでしょう。
まとめ
今回は、NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる」に出演し、炎上してしまったマナー講師の平林都についてまとめました。
過激な発言と、鬼マナー講師というキャラで昔はうけていた彼女ですが、今の時代にテレビでやることはなかったのかもしれません…。
もう二度とテレビには出演できないかもしれませんが、今回の炎上で更に知名度が上がり、YouTubeでは活躍できるかもしれません。
自分のキャラにあった媒体で活躍するほうが本人のためにもいいかもしれませんね。