通信大手のKDDIで通信障害が起きていることがわかりました。
全国でつながりにくい状況が続いているようです。
その原因や現在の状況、問い合わせの方法などについても調べました。
au全国で通信障害が発生!
通信大手のKDDIが運営しているauの携帯電話サービスなどで大規模な通信障害が発生しています。
KDDIによりますと障害が発生しているのはauとUQモバイル、およびpovo(ポヴォ)のサービスで、午前1時35分頃から音声通話とデータ通信が利用しづらい状況が全国で発生しているということです。
KDDIでは現在、復旧作業に努めているとしていますが、原因については確認中で、今のところ復旧の見通しは立っていないということです。
携帯電話は私たちの生活にとってかかせないものになっています。
財布より携帯が大事というひとも多いのではないでしょうか。
そんな携帯に通信障害が起きてしまうと、大変なことになってしまいます。
一刻も早く、企業には対応してほしいと思います。
au通信障害の原因や発生地域は?
今回の通信障害の原因や発生地域について調べました。
発生地域は、なんと全国のようです。
2022年7月2日(土) 01時35分頃から現在進行形で au携帯電話およびUQ mobile携帯電話が全国でつながりにくい状況が続いています…。
一体何人の人が被害に遭っているのでしょうか。
原因についても不明ということですが、早急に対応してほしいものです。
7/2現在の状況は?
調べたところ、7/2午前9時現在も進行形で通信障害は発生しています。
KDDIでは現在、復旧作業に努めているとしていますが、原因については確認中で、今のところ復旧の見通しは立っていないということです。
休日ですから、出かける人も多いでしょうし、通信障害が起きたままでは困っている人もたくさんいることでしょう。
今では携帯がない生活なんて考えられませんし、連絡がとれないって、本当に不便ですよね。
音声通話もデータ通信もどちらも利用しづらい状況が続いているということで、大変な状況です…。
通信大手のKDDIでもこんなことが起きてしまうのですね。
電話、通話ができない時の問い合わせ方法は?
今回通信障害が起きているKDDIですが、困っている人はたくさんいることと思います。
電話、通話ができないとき、私たちはどうやって問い合わせしたらいいのでしょうか。
通信障害が起きたら、まずは自分の携帯だけの不具合なのか、通信会社そのものの問題なのかを調べる必要があります。
まずは、携帯会社のホームページをみてみましょう。
携帯会社で通信障害が起きている場合は、かならずホームページなどにそのことが掲載されているはずです。
今回の通信障害もKDDIのホームページに通信障害等に関するお知らせとして、詳細が掲載されていました。↓
https://www.au.com/information/notice_mobile/network/
自分の携帯が使えなくなっている場合は、自宅のパソコンやタブレット、もしくは家族などに頼んで調べてもらいましょう。
もし、ホームページをみて通信障害などが起きていなかった場合は、自分の携帯に問題があるといえます。
まずは、一度携帯を再起動してみましょう。これで不具合が解消される場合がほとんどです。
それでもダメな場合は、SIMカードの接触が悪くなっている可能性があります。SIMカードの抜き差しをしてみましょう。
それでも改善されない場合は、携帯電話の故障が考えられます。
各携帯会社には、お客様サポートがありますので、ホームページから問い合わせてみましょう。
世間の反応
世間の反応をまとめました。↓
povoの通信が現状もできない。。。こういう時、2回線持ってると、音声通話はできないけど、IP電話やネットは他の回線でカバーできる。
確かに2回線持っている人は心強いですが、多くの人は1回線しかもっていないので困っていますよね。
俺auなんやけど起きたら回線繫がらなくて調べたらKDDI障害だった…家だからWi-Fiあるからいいけど
こういう時、Wi-Fiは便利ですよね。困るのは出かけている人ですよね。
トラックドライバーさんや配送の仕事してて、KDDI端末の方々、大変だと思いますが頑張って下さい。
仕事に支障が出ている人も多いのではないでしょうか。
一刻も早く通信障害が改善されることを祈ります。
まとめ
今回は、KDDI(au)の通信障害について調べました。
KDDIによると、格安ブランドの「UQモバイル」や「povo(ポヴォ)」の携帯電話もつながりにくい状況となっているようです。
KDDIは「お客さまには多大なご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げます」とコメントしています。
通信障害で仕事に支障が出ている方もたくさんいることでしょう。
KDDIには早急な対応をお願いしたいと思います。
携帯電話はとても便利なものですが、通信障害が起きると、あっという間に何もできなくなってしまいます。
もし、自分が携帯電話を使えなくなったら、まずなにをしなければならないのか、この機会に一人ひとりが考える必要があるかもしれません。
そういったもしもの場合に備えておくことが、緊急時に大いに役に立つことでしょう。