2022年7月27日午後5時過ぎから、ツイッターで「名鉄名古屋」の案内表示板がすべて非表示になっているとの書き込みが多く見られました。
確認のため名鉄のホームページを見たところ、お知らせなどはなく駅にいた人たちは混乱したようです。
何が起きていたのでしょうか。
名鉄名古屋駅でシステムダウンのトラブル
名鉄名古屋駅は「わかりにくい駅」として有名です。
私は利用したことがないのでどんなふうにわかりにくいのか理解がいまいちできませんが、まず最初に利用する人はきちんと目的地に行く電車に乗ることが難しすぎるということです。
「カオス」「迷鉄」とまで言われている名鉄名古屋駅で、すべての案内表示板が非表示になるという事態になったら、おそらく慣れている人でも乗り間違えなどのパニックになりそうです。
いつ、どこへ行く列車が、どの駅で停車する列車なのかわからずに入ってくる。
「なにもわからん!ハードモードすぎる!」
そんな声があちこちで広がってパニックにもなるでしょう。
名鉄名古屋駅の表示システムダウンね。あそこで表示無しは無理ゲーすぎる
— こばしゅ8/14C100日曜東ヌ-52a (@kbyashu) July 27, 2022
名鉄名古屋駅のあの本数を人力で捌かなきゃいけないの地獄すぎる…
— みはしいおり (@hagarenn0384) July 27, 2022
たしかに駅員さんも大変なことになっていたと思います。
その時間に名鉄名古屋駅にいた人はみなさん無事に目的地に行けたのでしょうか。
当時の現地の状況
当時の駅にいた人のツイートから状況を見てみました。
名鉄名古屋(ハードモード) pic.twitter.com/PL0VqESrru
— 蟹 (@6800tk) July 27, 2022
名鉄名古屋駅
全ての案内表示システムダウンの為、表示されてません。
乗車注意して下さい pic.twitter.com/gK28qEvp0z— わるにゃん (@xUUel5f0dVQwyxl) July 27, 2022
さっき帰る途中名鉄名古屋駅の電子案内板がバグってて混乱起きてた...
次の電車どこ行きのどこに止まる電車がくるのかわかんなかったから駅員さんが声出して案内して頑張ってた
— かずっきー (@kazuki51170408) July 27, 2022
改札口の表示もされていないし、ホームの表示もなかったことがわかります。
この時点で人はそれほど多くなかったようですが、駅員さんが指示をしている姿もわかりますね。
名鉄名古屋駅システムダウンの原因は?
名鉄名古屋駅でシステムダウンがあったようですが、なぜか名鉄も名古屋駅でもホームページには掲載されていません。
事故がなく無事乗り切ったようなのでニュースにもなっていませんでした。
システムダウンとは、業務用サーバーなどの大規模なコンピューターシステムが、ハードウェアやソフトウェアの不具合や停電などの予期しない原因によって動作や機能を停止し、正常な稼動状態でなくなる事態をいうそうです。
名鉄名古屋駅のシステムダウンについては報道などがなかったので詳しい原因はわかりませんがシステムダウンする原因としては
・ハードウェアの故障
・ソフトウェアのバグ
・アプリケーションソフトの誤作動
・自然災害による停電や瞬断
・システムに対する過剰な負荷
・アクセスの集中による応答性能の低下
・サイバー攻撃
・人為的なミス
このようなことが考えられるようです。
報道も発表もお知らせもなかったので、はっきりとした原因は不明です。
世間の反応
名鉄名古屋駅システムダウンに対する世間の反応がこちらです。
名鉄名古屋駅は行き先が全く違う複数の電車が数分置きに同じホームに来る上に
到着感覚が短すぎて自動アナウンスを導入できないため常に駅員さんがマイク片手に説明をし続ける魔境の駅。
そこの電光掲示板が消えるのはマジで地獄でしかない
名鉄名古屋駅がシステムダウンして電光掲示板が表示できなくなっているとか。
確かに乗車難易度はまぁまぁ上がるけど、現地民なら大概問題なく乗れるでしょ。
今日の帰り、名鉄名古屋駅の電光掲示板全部真っ暗だった
ただでさえわかりにくいのに初めて来る人絶対大混乱したと思う笑笑
あとイヤホンつけててアナウンス聞いてなくて間違えて乗った人いそう...
よりによって、すべての電車が一つのホームから出ていく名鉄名古屋駅で、システムダウンはヤバすぎる。
案内システムが全部死んでる名鉄名古屋駅、恐怖そのものでしかない。
知ってる人ほどシステムダウンしたらどうなってしまうのかという怖ろしさがわかるのでしょうね。
どうやら名鉄名古屋駅はかなりハードな仕組みになっているようです。
まとめ
多くの人が目撃をして、表示板のない名鉄名古屋駅の不便さを感じたのになぜか名古屋鉄道からも名鉄名古屋駅からもこのシステムダウンに対するお知らせは出ていませんでした。
それとも当時は出ていて今見れない状態なのかもしれませんが。
とにかくニュースにならなかったというのは、大きな事故や事件はなかったかと思われます。
利用するみなさんが落ち着いて、駅員さんの指示が的確だったということでしょうね。