10月4日(日)兵庫県姫路井岩端町付近の木造住宅で火災が発生しました。
出火当時、住人は外出していて無事でしたが、木造住宅は全焼してしまったようです。
今回は、兵庫県姫路市岩端町付近で発生した火災について、当時の状況や出火の原因、場所などについて詳しく調査していきましょう。
どうして誰もいない家で火災が発生してしまったのでしょうか?
出火原因がとても気になるところですね・・・。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
兵庫県姫路市岩端町付近で火事の概要、経緯
“10月4日午前、姫路市で木造の民家が全焼する火事がありました。 けが人などはいませんでしたが、付近は一時騒然となりました。
4日午前11時ごろ、兵庫県姫路市岩端町の住宅から煙が出て燃えていると、付近の住民から消防に通報がありました。
消防車9台が駆けつけ火はおよそ30分後に消し止められましたが、この火事で木造2階建ての住宅一棟、およそ150平方メートルが全焼しました。
警察によりますと当時、この家に住む人は外出していたということで、けが人などは出ていません。
警察と消防は火事の詳しい原因を調べています。”
兵庫県姫路市岩端町の木造住宅で火災が発生したのは、4日の午前11時ごろのこと。
出火元の住宅付近の住人から「住宅から煙が出ている」と消防に119番通報があり、消防車9台が消火活動にあたりました。
その後30分ほどで火は消し止められましたが、木造住宅およそ150平方メートルは全焼してしまったということです。
木造住宅は非常に燃えやすく、一度火が付いてしまえばどんどん燃え広がっていってしまいますからね・・・。
誰でも火災には注意しなければいけませんが、木造住宅の場合は特に注意が必要でしょう。
出火当時、木造住宅の住人は外出していたということで、この火事によるけが人などはいません。
一体、人がいない家で火災が発生するとは、どういうことなのでしょうか?
外出している間に自分の家が燃えてしまうなんて、想像もしていなかったでしょう。
果たして、出火原因は何だったのでしょう。
兵庫県姫路市岩端町付近で火事の場所は?
今回、火災が発生したのは、兵庫県姫路市岩端町の木造住宅です。
姫路市岩端町には、住宅や飲食店、姫路少年刑務所などがあります。
建物が密集しているというほどではありませんが、住宅の数は多いため付近は一時騒然となりました。
先ほども言った通り、今回の火災は木造住宅が火元だったので、あっという間に火が燃え広がってしまったのでしょう。
消防車が駆け付けてから30分ほどで鎮火されていますし、もしも木造住宅ではなければ、全焼は免れた可能性が高いです。
兵庫県姫路市岩端町付近で火事の出火原因は?
出火原因については、現在警察や消防が調査しているとのことです。
近日中には出火原因が明らかになることでしょう。
ただ、今回の火災で気になるのは、留守宅での火災だということ。
本来であれば、コンロやタバコ、ストーブなどが考えられますが、時期的にストーブではないでしょうし、一体何が原因で出火してしまったのでしょうか?
コンロを消し忘れたまま外出してしまった可能性はありますよね。
その間に油の温度が上がって発火してしまったり、コンロ付近にあった燃えやすい布巾などに引火してしまったりなど。
また、電気が関係している可能性も否めません。
出火原因は「火」だとばかり思われがちですが、日常的に誰もが使用しているであろう「コンセント」が原因で火事になってしまうこともあるのです。
長い間差しっぱなしになったコンセントと電源プラグの間やその周りにはホコリがたまってしまい、そのたまったホコリに湿気が加わると火花放電というものが繰り返されてしまい大変危険です。その後どんどんと加熱され、やがてはそこから放電を起こし、発火してしまうケースを「トラッキング現象」と言います。
日常的に使用する家電などはコンセントが差しっぱなしになっている家庭も多いと思うので、毎日ではなくてもたまにはコンセント周辺を掃除することをおすすめします!
当時の状況動画画像は
10月4日11:10
姫路市岩端町で火災 pic.twitter.com/iHUDl5TenI— 姫路洗師ばんちゃん(BANクリーニング) (@bankuri1970) October 4, 2020
マックスバリュの裏手の古い民家で火事すごかった
車の渋滞、道の封鎖でエライ事なってた
あと煙がかなり流れてくる pic.twitter.com/gPWfHqTglz— 覚醒アリス@ノアちゃんアイちゃんと一緒 (@ALICE_destiny7) October 4, 2020
マックスバリュの裏手の古い民家で火事すごかった
車の渋滞、道の封鎖でエライ事なってた
あと煙がかなり流れてくる pic.twitter.com/gPWfHqTglz— 覚醒アリス@ノアちゃんアイちゃんと一緒 (@ALICE_destiny7) October 4, 2020
黒煙が立ち上っているのが確認できます。
今回の火災では延焼したとの情報はありませんが、これからの季節は空気が乾燥して例年火災が増えているので、自分のためにも周囲の人のためにもより一層火災には気をつけなければいけませんね!
被害情報は
今回の火災で火元の木造住宅が全焼しました。
また、住人が外出していたとのことでけが人などはいません。
けが人がいなかったことが不幸中の幸いです。
もちろん家が全焼してしまうことも相当悲しいことではありますが、人の命より大切なものはありません!
目撃者のネット反応
どこかで火事。 消防車が多数走ってる音がする。 ヘリも飛んでる。 そして煙臭い。
家の近くで火事なんやけどー 消防車いっぱいやばすぎ
思ったより大規模な火事で道通れん。不便
岩端町のマックスのすぐ裏手やった!!! 結構遠くまで燃えカス飛んで来てた!
姫路城の敷地内にまで煙が入っていたようです。
消防車が9台駆け付けたことにより、交通規制も行われて通れない道もあったようですね。
出火元の木造住宅の住人は留守の間に自分の家が全焼してしまうなんて、非常にショックを受けたことでしょう。
ただ、本当に命が助かってよかったです。
まとめ
今回は、兵庫県姫路市岩端町の木造住宅で発生した火災についてまとめさせていただきました。
出火元である木造住宅は全焼してしまったものの、けが人がいなくてよかったです。
これからの季節は空気も乾燥して火災が発生しやすい環境になってしまいますし、ストーブを使用する機会も増えてくるので、火の扱いには細心の注意を払いましょう。