京急本線県立大学駅で人身事故が発生しました。
当時の様子画像ともに、身元情報などについて、見ていきたいと思います。
京急本線県立大学駅で人身事故の概要
今回の人身事故の概要です。
【日時】2020年10月13日(火)午後6時50分ごろ
【場所】京急本線県立大学駅
13日午後6時50分ごろ、神奈川県横須賀市安浦町2丁目の京急線県立大学駅で、男性が青砥発三崎口行き特急電車にはねられました。
男性は救急搬送され、意識不明の重体です。
現在、神奈川県警横須賀署が事故原因を調べているということです。
京浜急行電鉄によると、逸見-堀ノ内間で一時運転を見合わせ、上下線31本と約8700人に影響がでました。
19時58分頃、逸見駅〜堀ノ内駅間の全線で運転を再開したということです。
帰宅時間と重なったため、今回も多くの人を巻き込む事故となってしまいました。
SNS上では、帰宅ラッシュ時の事故に、電車内に閉じ込められてしまった方や、スムーズに帰れなくなってしまった方たちからの悲痛な声がたくさんあげられていました。
人身事故があった場所はどこ?
今回の人身事故の場所がこちらです。↓
〒238-0012 神奈川県横須賀市安浦町2丁目
京急本線県立大学駅で起きた人身事故の当時状況、動画画像は?
当時の状況画像がこちらです↓
京急、安浦で人身事故…!
ちょうど横須賀中央に停車中での出来事
とりあえず振替もらって横須賀線で久里浜出よう pic.twitter.com/IC13z8eFHc— 有機化合物 (@ikeyankagobutsu) October 13, 2020
人身事故の影響で、振替乗車を利用した人も多かったようです。
京急線県立大学にて人身事故事故発生
乗ってた快特は京急久里浜行きから金沢文庫止まり。
降ろされました pic.twitter.com/HHnrJz92Z5— KAKE (@KAKE_train) October 13, 2020
電車が途中で止まり、降ろされた方もいたようです。
みなさん予定が狂ってしまい、大変な思いをされていたようです。
京急が人身事故により
逸見ゆきの行き先のない列車が登場 pic.twitter.com/Ux9ZmkqL5X— あおはねルンです (@hane209s) October 13, 2020
人身事故の影響で、行き先がなくなった電車が止まっています…。
京急、県立大学駅で事故がありダイヤ乱れ発生中。井土ヶ谷で降りて少し歩こうかと思っていますが、ここ上大岡で快特ほか優等種別計3本を先に通すようで、しばらく足止めです😖 pic.twitter.com/PZjiqDqCaF
— さすらい人の谷さんです(できることを着実に) (@tanisan4649) October 13, 2020
画像をみると、この電車内はさほど混んでいなかったようですが、駅や他の電車内では大変な混雑も起きていたようです。
京急本線県立大学駅で起きた人身事故の原因は?
今回の京急本線県立大学駅で起きた人身事故について、原因はまだ特定されていません。
しかし、SNSの情報によると、自殺の可能性が高いようです。
かなりのスピードの電車に突っ込んだ可能性も高く、命が助かる可能性はかなり低いのではないでしょうか…。
鉄道の運転見合わせや、運休の原因となって運転再開までかなりの時間がかかることが多いのが「人身事故」です。
今回の原因はまだわかっていませんが、自ら列車に飛び込む自殺が、人身事故の過半数を占めているのが悲しい現実です。
自殺を図ってしまう人には、きっと耐えがたい複雑な事情があったのだと思います。
しかし、乗客や鉄道会社に多大な迷惑をかけてしまうのが自殺による人身事故です。
SNS上でも、今回の人身事故に巻き込まれて悲惨な思いをした方々の書き込みが多く見られました。
どんな理由があったにせよ、やはり、自殺による人身事故は許されることではありません。
今回の原因が自殺かどうかはまだはっきりわかっていませんが、自ら命を絶つようなことは絶対にやめてほしいと思います。
京急本線県立大学駅で起きた人身事故の身元情報は?
京急本線県立大学駅で起きた事故の身元については、現在のところ男性ということしか、まだわかっていません。
警察による現場検証が行われ、身元を特定中だと思われます。
大学近くの駅だったということで、大学生だった可能性も高いのではないでしょうか。
今、日本中で、心を痛め、病んでいる方がたくさんいると思います。
新型コロナウイルスの影響で、新しい生活様式が始まり、その生活になかなかなじめず、悩んでいる方もいるでしょう。
コロナウイルスの影響で、仕事や学習面でも、なかなかうまくいかず、悩んでいる方も多いと思います。
しかし、自ら命を絶つという選択は絶対にしてほしくありません。
さらに、人身事故はとても多くの人を巻き込むことになります。
影響の大きさを考えて、踏みとどまってほしいと思います。
ネットの反応
ネットの反応をまとめました。↓
横須賀中央駅、電車ストップで大混雑。逸見から堀ノ内、人身事故で電車止まってます。
横須賀中央駅では、電車がストップしたことで大混雑が起きていたようです。
電車に乗れなくなった人がバス停に集まったのでしょう。バス停前にも大行列ができていたようです。
県立大学駅で人身事故だと? ふざけんじゃねぇよ。 帰れねえよ。
今回の人身事故の影響で、スムーズに帰宅できなくなった人、予定が狂ってしまった方はたくさんいたようで、SNS上では、怒りや事態を嘆く声であふれていました。
この所、人身事故が毎日起こるよな。
毎日いろんなところで、人身事故が発生しています…。
悲しい事故が一件でも減るように、鉄道会社には、ホームドアを設置するなどの対策を取っていただきたいと思います。
また、どんな事情があろうとも、ホームに自ら飛び込んで、自殺を図るようなことは絶対にやめてほしいと思います。
県立大学駅人身事故で逗子葉山にまわれとアナウンスされてる中、混雑がやなので逸見まで普通、歩いてJR横須賀駅を目指すコースなり
混雑を避けて、歩いて帰られた方もいたようです。
この時期、人混みは避けたいですもんね…。
今更だけど今日京急の県立大学駅で人身事故あったんだけど、あの駅って確か普通しか停まらないはずだから、事故った電車って、通過するやつだったんじゃ…? 相当スピード出した電車に突っ込んだんじゃ…?
かなりのスピードの電車に突っ込んだのでしょうか…。
想像しただけで怖くなります…。
まとめ
今回の人身事故でも、たくさんの関係ない人たちが巻き込まれ、大変な思いをしていました。
仕事が終わり、ほっとした気持ちで帰宅中に、人身事故に巻き込まれるなんて、本当に最悪の気分だと思います。
また、自分が乗っている電車が人身事故に遭うなんて、ショックも大きいですよね。
考えただけで怖ろしいです…。
何の関係もない多くの人たちが今後トラウマになってしまう可能性もあるのです。
なかなかなくならない人身事故ですが、鉄道会社の対策で、防げる事故は多いと思います。
ぜひ、再発防止策に努めてほしいと思います。
また、自殺を考えるほど悩んでいる方がいたとしたら、ぜひ、頼れる人を見つけてほしいと思います。
誰かに話すことで、救われることがきっとあるはずです。