炭焼レストランさわやか静岡インター店で火事が発生したとの情報がありましたので、火災当時の動画画像、出火原因など、まとめました!
さわやか静岡インター店で火事の概要、経緯
まずは、今回の火事の概要です!
【日時】2020年11月1日(日)午後6時5分ごろ
【場所】炭焼レストランさわやか静岡インター店
1日午後6時5分ごろ、静岡市駿河区中野新田の「炭焼きレストランさわやか静岡インター店」から出火し、木造平屋建ての店舗をほぼ全焼しました。
静岡南署によると、出火時は営業中で、満席状態だったそうです。
このお店は人気のチェーン店ということで、この日も店内は活気であふれていたようです…。
店内に従業員約20人、客約80人の計100人ほどがいましたが、全員屋外に避難して無事でした。
これだけ激しい火事だったにもかかわらず、全員が無事だったことは幸いでした。
詳しい出火原因はわかっていませんが、調理場周辺から火の手が上がったとみられています。
出火後、屋根付近から大量の煙が立ち上り続け、午後7時半ごろから炎が大きくなり、激しく燃え上がりましたが、午後9時55分ごろ鎮火しました。
さわやか静岡インター店で火事の場所は?
今回の火事の出火場所がこちらです。↓
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区中野新田387−1
「炭焼レストランさわやか 静岡インター店」
現場は東名高速道静岡インターチェンジから北西に約200メートルの県道沿いで、飲食店やコンビニ店などが並ぶ地域でした。
「炭焼レストランさわやか」は、静岡県袋井市に本社を構え、県内に30店舗超を展開するハンバーグチェーン店です。
「げんこつハンバーグ」を客席で切り分け、ソースをかけて仕上げる提供の方法などが話題を呼び、県内外で人気のお店です。
人気店での火事を残念がる声がSNS上ではあふれていました。
さわやか静岡インター店で火事の出火原因は?
今回の火事の原因については、詳しいことはまだ発表されていません。
現在、警察消防による現場調査が行われていると思いますが、火の発生状況からも、厨房からの出火が一番濃厚のようです。
飲食店では、火を扱う場面が多いので、どうしても火災の危険も高くなります。
だからこそ、日ごろから飲食店には火の取り扱いを慎重に行っていただきたいと思います。
人気店での火事は非常に残念でした。
今後は再発防止策を徹底し、また営業を再開してほしいと思います。
当時の状況動画画像は
当時の状況動画画像がこちらです。↓
静岡市在住の兄からも、さわやかの火災の動画が来た😭 pic.twitter.com/nfPaY6dPae
— ビルヌーブ (@haribow28) November 1, 2020
大量の煙と激しく燃え上がる炎が確認できます。
勢いよく燃える炎は、収まる様子がありません…。
動画を見るだけでも、大変激しい火事だったことがよくわかります…。
さわやか静岡インター店火事だってよ🔥🔥🔥🔥🔥🔥 pic.twitter.com/QdgOHzv6HS
— カタヤマコウイチ (@Katayama3451) November 1, 2020
周りが見えなくなるほどの大量の煙です。
現場周辺はかなり煙が蔓延していたことが予想されます。
煙を吸い込むことによる一酸化炭素中毒を起こした方がいなかったかが心配です。
静岡インターのさわやかめっちゃ燃えとる… pic.twitter.com/Vo5Gzbjslh
— TATSU (@tatsu_a7) November 1, 2020
現場にはたくさんの消防車両が駆けつけ、懸命な消火活動が行われていました。
それにしても火の勢いがすごいです…。
こんな現場を目の当りにしてしまったら、炎が頭に焼き付いてトラウマになってしまいそうです。
(=゚ω゚)ノさわやかの火事の更に続き
屋根の上の瓦が落ちて骨組み見えてきてますね pic.twitter.com/WXUGtNcuFB— 更雪@アラベ‼ (@gg_arabe) November 1, 2020
屋根から大量の炎が噴き出している様子です。
ものすごい勢いで燃えていく様子は、火の恐ろしさを改めて実感させられます。
(=゚ω゚)ノ道路側はほぼ消火ですね
あとは裏側……まだ燃えてる模様
天井部は完全に剥き出しに pic.twitter.com/gX5YxSRfEd— 更雪@アラベ‼ (@gg_arabe) November 1, 2020
道路側が消火されたあとも、裏側はまだ燃え続けていたということで、大変大きな火事だったことが伺えます。
被害者情報は
今回の火事では、火災当時、店内に従業員約20人、客約80人の計100人ほどがいたということです。
大量の煙と激しい炎が確認された大規模な火事でしたが、幸いにも、全員屋外に避難して無事でした。
これだけの火事でけが人がでなかったことは奇跡でした。
火事はいつどこで発生するかわかりません。
日頃から、避難経路を確認したりしておくことで、救える命があります。
一人ひとりが火事が発生した場合の対応を身につけておきましょう。
目撃者のネット反応
ネットの反応をまとめました!↓
シゲが立ち寄ってくれた、さわやかハンバーグ、火事になっちゃった😭😭😭ショック‼️‼️‼️
早く治して~💦💦💦💦💦#さわやかハンバーグ静岡インター店 pic.twitter.com/AZFm9ofkXg— 愛言葉はgoing that way💜 (@maritomo555) November 1, 2020
大変評判のいいお店でしたので、お店のファンだったという方から、今回の火事を嘆く声もたくさんあがっていました。
(=゚ω゚)ノ初期状態から屋根からも火が出てたのですね
一度落ち着いたように見えて再延焼
やはり煙が出てる限りは油断できないですね…https://t.co/fRJcx06l6p— 更雪@アラベ‼ (@gg_arabe) November 1, 2020
完全に鎮火するまでは油断禁物ということですね…。
もう消火が終わっただろうと勝手に判断して、野次馬が火災現場に近付くのも危険ですので絶対にやめましょう。
さわやか静岡インター店付近
火事で煙すごい…!
火が見えたので、まだ燃えているっぽいでち pic.twitter.com/yYlXSdXTIP— つたはし@ぱんだ系てーとく_11/3まで激多忙 (@tuta6262) November 1, 2020
今回の火事はとにかく大量の煙が発生していたようです。
かなり広範囲で煙が蔓延していたことが予想されます。
付近を運転していた人たちは、煙で視野が悪くなっていたようです。
(=゚ω゚)ノさわやか、静岡インターの所が火事でまだ現在も延焼中
南行き(インターへ向かう方)はまだ混雑して入るものの車線規制のみですね
大きい火はもう上がってませんが内部延焼が進んでるみたいで屋根沿いの隙間から物凄い煙が出てます〜(リプに動画でも pic.twitter.com/yrOf1rtVm4— 更雪@アラベ‼ (@gg_arabe) November 1, 2020
今回の火事の影響で、道路には規制線も張られていたようです。
多くの人を巻き込む火事となってしまいました。
(=゚ω゚)ノさわやかの火事ですが、店の裏側を重点的に水を掛けてるので厨房側ですかね
流石に人的被害はないかと思うが(着いた時点で救急車とかは来てなかった pic.twitter.com/gqY2LcCGzZ
— 更雪@アラベ‼ (@gg_arabe) November 1, 2020
やはり出火場所は厨房だったのでしょうか。
救急車はきていなかったということで、けが人などは発生していなかったようで幸いでした。
まとめ
炭焼レストランさわやか静岡インター店で火事についてまとめました。
現場には、たくさんの消防車両が駆けつけ、大変な騒ぎとなっていました。
地域住民も、心配そうに、消火活動を見守っていたようです。
現在、詳しい原因については明らかにされていませんが、警察、消防には原因追求を急いでいただきたいと思います。
これから寒くなると、空気も乾燥して、火災が発生しやすい時期になります。
火の元にはこれまで以上に気を付けて生活していただきたいと思います。