2020年11月18日。
朝のニュースで見た画面は、高層ビル街に白い煙が立ち上る映像でした。
場所は虎ノ門ヒルズの近くということでしたが、近くには霞ヶ丘などがあり通勤途中の方がたくさんいたと思われます。
この火事の様子や原因など、詳しく調べてみました。
虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワーで火事の概要、経緯
18日朝早く、東京・港区の虎ノ門ヒルズの工事現場で火事があり、現在も消火活動が続いています。これまでのところけが人はいないということです。
18日午前6時20分ごろ東京・港区にある虎ノ門ヒルズの住宅部分「レジデンシャルタワー」の工事現場で煙が出ているのが見つかりました。
東京消防庁が消防車両30台以上を出して消火活動を続けていますが、煙はまだ収まっていないということです。
当時、5階部分に男性作業員1人がいましたがすぐに救出され、けが人や逃げ遅れた人はいないということです。
警視庁などによりますと建物は地下4階、地上54階建てで、来年1月の完成に向けて、内装工事が行われていたということです。
地下1階にあった廃材が燃えたとみられていて、東京消防庁などが詳しい原因を調べています。
現場からは黒っぽい煙が高く立ち上り、周辺では通勤途中の人などが心配そうに様子を見ていました。
火事がおきたのは虎ノ門ヒルズの住宅部分「レジデンシャルタワー」だったのですね。
住宅部分と聞いて住んでいた人は無事なの?と心配になりましたがこちらはまだ未完成の建物でした。
2021年1月に完成予定だったのですね。
住民がいないと聞いて安心はしましたが、あと少しで完成するタワーだったのに火事になんてなってしまい残念とも思いました。
それにしても消火までにかなり長い時間がかかったようです。10時間以上もかかった理由は、地下の火災では有毒ガスや煙が充満しやすいので安全確認をしながらの消火でそれほどの時間が必要とされたようです。
消火する方がケガをしたりしては大変ですから、これは必要なことですね。
虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワーで火事の場所は?
火事になった虎ノ門ヒルズ、レジデンシャルタワーの場所はこちらです。
Googleマップ、ストリートビューを見ても工事中の大きな建物です。
この地下1階のごみ置き場らしき場所から火事が発生したようですね。
これだけ大きな建物だと、火元を見つけるのも大変だったことでしょう。
虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワーで火事の出火原因は?
虎ノ門ヒルズ、レジデンシャルタワーの火事の出火原因については、地下1階にあった廃材が燃えたとみられいますが現在も原因は調査中のようです。
廃材が勝手に燃えるというわけではなさそうですから。
原因として考えられるものをあげてみました。
〇たばこの不始末
〇放火
〇配線の不具合
人の住んでいない建物ですから、考えらえる原因は少ないですね。
それとも建設現場特融の原因などがあるのでしょうか。
当時の状況動画画像は
火災当時の状況動画や画像がこちらです。
まずはニュースの動画をご覧ください。
朝焼けが綺麗やなーと思ったら虎ノ門ヒルズの方で火事みたい。動画では拾えなかったけど、部屋の中までサイレンが響いてる。 pic.twitter.com/PinW10WUGR
— けんぐるまん@美容毛穴治療中 (@kengourmand) November 17, 2020
とらのもん火事やなぁ pic.twitter.com/b3WpDjTTpA
— ㌐わんた (@0gn) November 17, 2020
虎ノ門3丁目、虎ノ門ヒルズ付近にて火事、立ち入り禁止中、黒い煙がまだ見える pic.twitter.com/WHYbvmVkWx
— 美容ヒフコ紹介係り (@markepro2020) November 17, 2020
朝からずっとヘリの音がするなと思ったら虎ノ門の火事。遠くからでも煙が見える。 pic.twitter.com/kiBcMyru7i
— Sato (@Keicha88) November 17, 2020
見えるのはどれも煙だけですね。
火が燃え広がらなかったようで安心しました。
通勤時間帯ということもあって、煙の臭いを嗅いだ方はたくさんいたのではないでしょうか。
被害情報は
この火事での被害情報は、5階部分に男性作業員1人がいましたがすぐに救出され、それ以外にはけが人や逃げ遅れた人はいないということです。
作業中で気づかないうちに煙にまかれたなんて事故がなくて本当によかったです。
目撃者のネット反応
この火事を目撃した方のネットの反応です。
虎ノ門ヒルズ付近で火事のようです
周辺は通行止めになってました。
虎ノ門が火事ですごい黒い煙
朝からずっとヘリの音がするなと思ったら虎ノ門の火事。遠くからでも煙が見える。
取り残されていた1人は無事救出。<br><br>乾燥しているこの時季はとくに火気取扱に注意ですね!
かなり遠くまで煙の臭いがしたようです。
この時期の火事は乾燥しているということもあって燃え移る可能性が高いですから、消火に時間はかかったとしてもそれほど被害がなく、けが人もいなかったことが不幸中の幸いですね。
まとめ
虎ノ門ヒルズのレジデンシャルタワーで火事がありましたが、現場で仕事をしていた方にもケガなどはなく、被害者がでなかったようで安心しました。
人通りも多いところなので、有毒ガスなどが発生したら大惨事になっていたと思うと本当に無事でなによりです。
ここに入居を決めていた方は不安かもしれませんが、きっと何事もなかったかのような素晴らしいタワーが完成するのでしょうね。住んでみたい…は無理でも見てみたいです(笑)