11月22日(日)夜、福島県伊達郡国見町東北道国見SA付近の住宅で火災が発生しました。
出火当時、消防車が出動し、出火場所からは大きな炎が上がっていたようです。
今回は、福島県伊達郡国見町東北道国見SA付近で発生した火災について、場所や出火原因、当時の状況などを詳しく調査していきましょう。
一体なぜ火災が発生してしまったのでしょうか?
けが人や逃げ遅れた人がいないか心配ですね。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
福島県伊達郡国見町で火事の概要、経緯
福島県伊達郡国見町東北道国見SA付近の住宅で火災が発生したのは、22日18時半前。
伊達地方消防組合によると「18時21分国見町 大宇石母田宇下原地内 建物火災が発生しました」との発表がありました。
出火場所は東北道国見SA付近でもありますが、車の通行に影響はなかったとのこと。
ただ、東北道を走行している車からは火災が目撃できたようで、今にも通行止めになってしまうのでは?と思うほど、かなり激しく炎が燃え上がり、大量の黒煙が立ち上っていたようです。
火災は発生からおよそ4時間後の22時過ぎに鎮火されました。
4時間もかかっているので、かなり大きな規模の火災だったのでしょう。
新型コロナウイルスの感染が拡大しているとは言っても、やっぱり日曜日だったので、外出先からの帰宅途中に火災を目撃した方が多かったようですね。
目撃情報から推測すると、かなり大きな火災だったみたいなので、けが人がいないかとても心配です。誰も逃げ遅れることなく、無事であることを祈るばかりです。
福島県伊達郡国見町で火事の場所は?
今回の火災は、福島県伊達郡国見町石母田付近で発生しました。
住所:〒969-1701 福島県伊達郡国見町
自然や畑が多く、住宅が密集しているような地域ではありません。
今回の火災では、延焼したとの情報はありませんが、けが人がいないかが心配ですね・・・。
特にこの地域では高齢化も進んでいるようなので、高齢者のみで生活している住宅での火災だとしたら、なおさら心配です。
最近は高齢者住宅での火災が多く、逃げ遅れてしまうケースも少なくありません。
誰だって炎が燃え上がる中、自力で逃げ出すのは大変ですが、高齢者となると足腰も弱くなってしまうので、なおさら避難するのが大変ですよね。
けが人や逃げ遅れた人がいないことを祈るばかりです。
福島県伊達郡国見町で火事の出火原因は?
今回の火災の出火原因は明らかになっていません。
今後、警察や消防によって現場検証が行われ、火災の出火原因が発表されるでしょう。
何も情報がないので、現時点では出火原因を断言することはできませんが、
・タバコ
・ストーブ
・コンロ
・放火
のいずれかの可能性が高いでしょう。
この4つは火災の出火原因の上位ですし、最近は気温が低くなってきたので、北海道や東北ではストーブを使い始めている時期ですよね。ついついストーブをつけたまま寝てしまったり、燃えやすいものが近くにあると引火してしまうことも。
これはコンロでも同じことが言えるのですが、コンロを使う時は火のそばから離れないこと、これは徹底させるべきでしょう。「少しくらいなら」と思っていても、その油断が原因で取り返しのつかないことになってしまうときもあります。
また、寝タバコや火の消し忘れが原因で火災になってしまうことも。
あんなに小さなタバコの火ですが、火は火です。火種が残っていると、数分でどんどん大きな炎になるので、きちんと消えているか、煙が出ていないか、必ず確認するように心掛けましょう。
当時の状況動画画像は
福島県国見辺りで…
火事だぁ pic.twitter.com/d7UDOPQDB1— コロン (@yoshie_coco) November 22, 2020
火事現場はこれ以上近づけないっぽい pic.twitter.com/APG2oFI84X
— 理夢 (@PMXT5Tm01D4GrsS) November 22, 2020
国見町駒場で火事!! pic.twitter.com/jFJP90fReL
— Suga Suga (@dragon_lpiuu) November 22, 2020
街コス帰りの高速下りの横で火事😱😱😱国見過ぎたあたり……!!!仙台方面に帰る方気をつけて〜!!めっちゃ真横で東北道止まりそう!!!!!!!!!!(後部座席かから撮ってるよ) pic.twitter.com/2RvUm6zY6I
— みちひこ*街コス👠 (@mtnkon) November 22, 2020
遠くからなんだろうと思ってみてたら、本当に家事だった!!🔥
やばすぎる😳😳
#福島県#国見#火事#高速道路 pic.twitter.com/1XCsJd4l5q
— Yun (@win_one101) November 22, 2020
とても大きな炎が確認できます。
煙の量もすごいので、高速道路が通行止めになってもおかしくない状況だったでしょう。
視界不良が原因で事故が起きてしまったら、取り返しのつかないことになってしまいますからね。
被害情報は
火災の詳細が明らかになっていないので、詳しいことはわかりません。
ただ、現段階ではけが人がいるとの情報は入ってきていません。
また、どれくらいの火災だったのか、全焼してしまったのか、なども明らかになっていませんが、とても大きな火災だったことは確かなのでほとんどが燃えてしまったかもしれませんね。
目撃者のネット反応
本当に火事だったびびった
東北自動車道の国見付近で山火事!?
めっちゃ燃えとるがな!!
国見?付近燃えてる
外が暗くなってくると余計に大きな火災だということがわかりますね。
黒煙も広範囲にわたって充満しています。
まとめ
今回は、福島県伊達郡国見町東北道国見SA付近で発生した建物火災についてまとめさせていただきました。
秋や冬は空気が乾燥し、火を使う機会も増えるので火災が発生しやすい環境です。
ただ、日頃から火の扱いに気をつけて生活していれば防げる火災だってたくさんあります。
火元には十分に気をつけて生活するように心掛けましょう。
また、今回の火災でけが人がいないことを心から願っています。