静岡県富士市国久保2丁目付近で火事が発生したとの情報がありましたので、火災当時の動画画像、出火原因など、まとめました!
富士市国久保2丁目付近で火事の概要、経緯
まずは、今回の火事の概要です!
【日時】2020年11月23日(月)午後10時過ぎごろ
【場所】静岡県富士市国久保2丁目付近
23日、午後10時過ぎ、富士市国久保の箕浦康晴さんの家から煙が出ているのを近所の人が見つけ、消防などに通報しました。
現場に駆け付けた消防隊の懸命な消火活動により、火はおよそ2時間半後に消し止められましたが、箕浦さんの木造2階建ての住宅が全焼したほか、隣接する住宅やアパートにも延焼してしまいました。
警察によりますと、当時、箕浦さんは妻と2人で自宅にいて妻は避難して無事でした。
火事の後、箕浦さんと連絡が取れておらず警察が行方を探しています。
箕浦さんの行方が大変心配です。
警察消防には捜査を急いでいただきたいと思います。
富士市国久保2丁目付近で火事の場所は?
今回の火事の出火場所がこちらです。↓
〒417-0071 静岡県富士市国久保2丁目
木造2階建ての住宅が全焼したほか、隣接する住宅やアパートにも延焼してしまいました。
富士市国久保2丁目付近で火事の出火原因は?
今回の火事の原因については、詳しいことはまだ発表されていません。
現在、警察消防による現場調査が行われていると思います。
SNSの情報によると、勢いよく燃え広がる炎と、かなりの煙が発生しており、大変大きな火事だったようです。
一般家庭からの出火ということで、キッチン、暖房器具、配線コード、たばこなどが原因として考えられます。
家庭から発生する小さな火でも、あっという間に燃え広がってしまうのが、火の怖いところです。
住民の方には、火災の原因をしっかり突き止め、今後このような火災が二度と起こらないように努めていただきたいと思います。
とにかく今後の発表を待ちたいと思います。
当時の状況動画画像は
当時の状況動画画像がこちらです。↓
家のすぐそばで火事@富士市 pic.twitter.com/UxtqTBdqMO
— 泡沫かわのぶナイト! (@kawanobu618) November 23, 2020
暗闇に真っ赤に燃え上がる炎に恐怖を感じます。
炎の勢いがすごく、一面真っ赤に見えます。
近所でこんなに激しい火事を目撃したら、恐怖で動けなくなってしまいそうです…。
あっという間に炎が大きくなってすごかった pic.twitter.com/tD5t1fGQa0
— 泡沫かわのぶナイト! (@kawanobu618) November 23, 2020
あっという間に火は燃え広がってしまったようです。
家庭で発生した小さな火でも、近くの引火物に引火すると、ものすごいスピードで燃え広がります。
火の恐ろしさを改めて実感させられます…。
道路を挟んで向かいの空き家で火災
ガチでやばい#火災 #注意喚起 #火の取扱い pic.twitter.com/EWkElSp0L0— 親の七光りのバカ息子 (@mappy2aghz) November 23, 2020
燃え上がる大きな炎が確認できます。
近所の人たちが心配そうに火事の様子を見ているようです。
近所で火事が起きたら、心配になって見に行きたくなる気持ちはわかりますが、火事現場に近付くのは大変危険です。
興味本位で近づいていくのは辞めてほしいと思います。
やべぇ〜家の近くで火事がおきてる!
怖ぇ〜((((;゚Д゚))))))) pic.twitter.com/cF0XSztkLT— 霧雨 (@51THGxDbxRYWVKv) November 23, 2020
燃え上がる炎と同時に、大量の煙も発生していたようです。
現場付近は相当煙臭くなっていたのではないでしょうか。
煙を吸って気分が悪くなった方がいなかったかが心配です。
被害者情報は
今回の火事では、出火場所の住人である富士市国久保の箕浦康晴さんと、現在連絡がとれていないということです。
出火当時、火災現場の住宅には、箕浦さんと妻が2人で自宅にいたということですが、妻は避難して無事でした。
箕浦さんの行方が分かっていないということで、火事に巻き込まれ、逃げ遅れた可能性があります…。
大変心配なところでありますので、警察消防には、捜査を急いでいただきたいと思います。
また、今回の火事では、大量の煙が発生し、風に流されて広範囲に広がっていました。
煙を吸い込むことによる一酸化炭素中毒を起こした方がいなかったか心配です。
目撃者のネット反応
ネットの反応をまとめました!↓
外サイレンやばいなって見たら
割と近くで火災や pic.twitter.com/rzM0C5nAwG— 雪歩p ギルキス最高👑 (@Yukipo0507P) November 23, 2020
夜間の火事だったため、鳴り響くサイレンの音で火事に気付いた方も多かったようです。
最初は煙しか見えなかったのに5分もしないうちにどんどん大きくなっていった。火ってこわい。
5分もしないうちに、大きな火になってしまったとは…。
燃え広がるスピードの速さを実感させられます。
火事が発生した場合は、初期消火と、素早い避難が求められます。
富士市も火災多いですね
これからの季節、火の元には十分気をつけましょう
富士市は火事が多い地域なのでしょうか。
これから空気が乾燥する時期になりますし、日ごろから一人ひとりが火の取り扱いには十分気を付けて生活することが大切です。
家の近くの火事… 建物で見えないけど、消防車のサイレンと、ライトはすごい。 窓開けると焦げ臭い。 位置的には住宅地。延焼しないこと祈ります
火災現場から少し離れたところでも、かなり煙臭かったようです。
今回の火事の影響で煙はかなり広範囲で充満していたと思われます。
まとめ
富士市国久保2丁目付近で火事についてまとめました。
現場には、たくさんの消防車両が駆けつけ、大変な騒ぎとなっていたようです。
木造の住宅からの出火ということで、火の燃え広がるスピードがとても速かったようです。
今回の火事では、延焼も起きてしまい、とても大規模な火事となっていました。
現在、詳しい原因については明らかにされていませんが、警察、消防には原因追求を急いでいただきたいと思います。
また、行方が分かっていない出火場所の住人男性、箕浦さんのご無事を心よりお祈りしたいと思います。