国の持続化給付金を不正に受給したとして、沖縄市に住むモデルの女が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、モデル・知花由己容疑者(36)です。
今回は、知花由己容疑者が起こした詐欺事件について、事件の詳細や経緯、顔画像などを詳しく調査していきましょう。
知花由己容疑者はモデルとしてお仕事をされているようですが、見たことはないので「売れていないモデル」なのかもしれませんね・・・。
モデル業だけでは生活が苦しくなり、詐欺事件を起こしてしまったのでしょうか?
モデルとしてではなく事件の容疑者として世間に名前が知られてしまうなんて、本人も想像していなかったでしょうね。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
知花由己が起こした事件の概要
“沖縄県警組織犯罪対策課は2日、国の持続化給付金100万円をだまし取ったとして沖縄市のモデル業の女(36)を詐欺の疑いで逮捕した。同課は捜査に支障があるとして認否を明かしていない。
逮捕容疑は5月9~19日、氏名不詳の人物と共謀し、職業を個人事業主のダンスインストラクターと偽り、うその収入を確定申告書に記載するなどして申請、持続化給付金100万円をだまし取った疑い。
同課は女が別の人物に申請代行を依頼し、さらに周辺の知人らに申請代行による不正受給を呼び掛けていたとみて調べている。
女の弁護人は「本人は事実関係を認め、捜査に全面的に協力している。100万円も全額返還している状況での逮捕は遺憾だ」と話した。”
知花由己容疑者が国の持続給付金100万円を騙し取ったのは、今年5月のこと。
どうして持続給付金を狙おうと思ったのか、とても不思議ですね。
誰かから教えてもらった知識なのでしょうか?
沖縄県内では2020年11月から不正受給に関連した逮捕者が相次いでおり、知花由己容疑者の逮捕で4人目となりました。
バレないと思っているのでしょうか?
そんな上手い話があるわけがないと、考えなくてもわかる話かと思います。
モデルとしてのお仕事が少なく、それくらいお金に困っていたのかもしれませんが、この事件を機にモデルとしての人生も終わってしまいましたね・・・。
知花由己容疑者の弁護士は「本人は事実関係を認め、捜査に全面的に協力している。100万円も全額返還している状況での逮捕は遺憾だ」と話しているとのことですが、返したからいいというわけではないかと思います。
捜査に協力するも何も、本人が起こした事件なので当たり前ですし、そもそも事件を起こさなければ捜査さえもしなくてよかったのです。
誰もが自分や家族の生活のために一生懸命働いて、税金を納めている中でこのような事件は簡単に許される話ではないでしょう。
知花由己の給付金詐欺の内容経緯
知花由己容疑者は、今年5月9日~19日、氏名不詳の人物と共謀して給付金を100万円騙し取りました。
確定申告書に職業を個人事業主のダンスインストラクターと偽り、嘘の収入を記載し、申請。
前の年の売上を偽って申請した可能性もあると考えられています。
また、知花由己容疑者は別の人物に申請代行を依頼し、さらに周辺の知人らにも申請代行による不正受給を呼びかけていたとのこと。
周囲の知人まで巻き込もうとしていた人物が簡単に許されていいはずがありません。
もっと大きな規模の詐欺事件にもなりかねなかったのに、「100万円も全額返済している状況での逮捕は遺憾だ」と言っている弁護士の神経を疑いますね・・・。
返せば許されるのなら、警察がいる意味がなくなってしまいますし、万引きだって後からお金を払えば許されてしまうことになるでしょう。
弁護士の謎な発言によって、知花由己容疑者のイメージが今以上にもっと悪化してしまう可能性があると思います。
知花由己の顔画像やインスタFacebookは?
引用:https://kininarukunn.com/6851
さすがモデルさんですね!
36歳とは思えないほど若く、美しいです。
詐欺をしたとは思い難いですが、人は外見だけでは判断できないですからね・・・。
ただ、モデルの世界もなかなか厳しいものなので、売れるのはほんの一握りの人だけでしょうし、36歳となると年齢的にも大変なことがあるのかもしれません。
また、SNSのアカウントを調査してみたところ、どうやらSNSは利用していないようです。
モデル業をしているのにSNSを利用していないなんて、今の時代ではかなり珍しいですね。
知花由己はどんなモデル?
知花由己容疑者は、沖縄県内のみで活動しているモデルでした。
RYUBOファッションショー、ソワブライダルショーなどいくつものファッションショーに出た経験もあり、CMにも出演されていたようです。
ただ、ネットで検索してもあまり表示されなかったので、モデル業だけではなく副業もされていた可能性が高いでしょう。
世間の反応
“百万円を全額返還しているのに逮捕するのが遺憾???それなら日本に警察はいらないですよね?”
“この弁護士は大丈夫なのかと思うわ
弁護人の社会的立場を更に悪くすると分からないのだろうか?
既に全額返還して本人も反省していると言うのが普通だろうに
まるで弁護人が居直ってるのかと思わせてしまう”
“世界中、日本全体が経済大変な時に詐欺とかあり得ないです 逮捕して当然
人の気持ちがわからない人がすることです
ほんとうに受けるべき人が受給できなくなって困ってると聞きました ましてや税理士もそのおかげで仕事入らなくなったとか”
新型コロナウイルスの影響で日本だけではなく、世界中の経済が大変な状況になっている中、不正受給をするなんて本当にあり得ない話です。
自分のことしか考えていないからこんなことが出来てしまうのでしょう。
まとめ
今回は、モデル・知花由己容疑者が持続給付金を不正受給した事件についてまとめさせていただきました。
もしかしたら、モデル業だけでは生活が苦しかったのかもしれません。
しかし、それは不正受給をしていい理由にはなりませんし、誰だって生活のために一生懸命頑張って働いているのです。
知花由己容疑者は人の前に出る仕事はもう出来ないかと思いますが、きちんと反省して更生していただきたいですね。