茨城県常陸太田市馬場町で火事が発生したとの情報がありましたので、火災当時の動画画像、出火原因など、まとめました!
茨城県常陸太田市馬場町で火事の概要、経緯
まずは、今回の火事の概要です!
【日時】2021年1月2日(日)午前10時過ぎ
【場所】茨城県常陸太田市馬場町「天理教誉田分教会」敷地内の建物
2日午前10時すぎ、常陸太田市馬場町にある「天理教誉田分教会」敷地内の建物から火が出ていると、近所の人から消防に通報がありました。
消防車5台が出て、火はおよそ7時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅を兼ねた教会と教会関係の建物、それに周辺の住宅の合わせて6棟が全焼し、火元となった住宅兼教会の焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察によりますと、この建物には梶山和さん(91)とその妻が2人で住んでいて、火事のあと連絡が取れなくなっているということです。
警察と消防は、遺体の身元の特定と2人の行方の確認を急ぐとともに火事の原因を調べています。
大変激しい火災が発生してしまいました。
高齢夫婦と連絡が取れなくなっているということで非常に心配です…。
茨城県常陸太田市馬場町で火事の場所はどこ?
今回の火事の出火場所がこちらです。↓
〒313-0004 茨城県常陸太田市馬場町443
「天理教 誉田分教会」敷地内の住宅
現場はJR常陸太田駅から北におよそ3キロ離れた住宅でした。
茨城県常陸太田市馬場町で火事の出火原因は?
今回の火事の原因については、詳しいことはまだ発表されていません。
現在、警察消防による現場調査が行われていると思いますが、出火原因はなんだったのでしょうか。
ここ何日か、とても寒い日が続いています。
ほとんどの家庭で暖房器具を使用していると思いますし、暖房器具からの出火も考えられます。
これから季節は冬になり、空気が乾燥してくると、ますます火事が発生しやすい状況になります。
家庭の小さな火も、近くの引火物に引火するとあっという間に燃え広がってしまいます。
日頃から火の元には十分気を付けて生活してほしいと思います。
とにかく、警察消防には原因究明を急いでいただきたいと思います。
当時の状況動画画像は
当時の状況動画画像がこちらです。↓
#常陸太田 火事
やばそう 人がいっぱい外に出てる pic.twitter.com/o2jTLXS6YJ— ひかりん@駅メモ (@hikarin_eki) January 2, 2021
現場から少し離れたところからも大量の黒煙が確認でき、風に流されているのがわかります。
この火事の影響で、黒煙はかなり広範囲に広がっていたようです。
常陸太田でヤバめの火事に遭遇した。 pic.twitter.com/VX0r0MTo9w
— かける (@hitachi8) January 2, 2021
信じられない量の黒煙です…。
もくもくとどんどん煙は広がっています!
煙を吸い込んで具合が悪くなった人がいなかったかが非常に心配です。
新年早々地元で火事っぽいんだが
野焼きの煙のレベル超えてるよね? pic.twitter.com/ALMOiw0Dsn— とさか (@TOSAKA_akg) January 2, 2021
運転中に、火事を目撃した人も多かったようです。
大量の煙が発生する火事だったため、いろいろな場所で目撃情報がでていました。
新年早々火事
ここはポータルだったはず#常陸太田火事 pic.twitter.com/0CAZgb64zK
— (7) (@takewo01) January 2, 2021
新年早々火事だなんてお気の毒ですよね…。
燃え上がる炎に恐怖を感じます…。
常陸太田市馬場町 火事 火災#火事#火災 pic.twitter.com/SSJSGtHVMx
— 自分 (@myosotis______) January 2, 2021
消防隊が懸命な消火活動を行っている様子です。
しかし、激しく燃え上がる炎は勢いよく燃え続けています…。
消火活動にも時間がかかっていたことからも、今回の火事の大きさが伺えます。
被害者情報は
今回の火事で、木造2階建ての住宅を兼ねた教会と教会関係の建物、それに周辺の住宅の合わせて6棟が全焼し、火元となった住宅兼教会の焼け跡から1人が遺体で見つかっています。
警察によると、この建物には梶山和さん(91)とその妻が2人で住んでいて、火事のあと連絡が取れなくなっているということです。
つまり、見つかった遺体の1人は、この老夫婦のどちらか1人ものと考えて間違いなさそうです。
遺体はまだ1人しか見つかっていないということですが、老夫婦2人とも連絡がとれないということで、もう1人の無事も心配です…。
高齢者の自宅で火事が発生した場合、どうしても逃げ遅れが生じ、死者が発生する確率が高くなっています。
このような悲しい事故が一件でも減るように、火の元には十分気を付けて生活していただきたいと思います。
また、日頃から、避難方法や経路を確認したりしておくことが必要です。
事前の心構えで、救える命があります。
一人ひとりが火事が発生した場合の対応を身につけておきましょう。
目撃者のネット反応
ネットの反応をまとめました!↓
ニュースによると6件燃えて、一人亡くなったとのこと。 火事は怖いですね。 亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
近所や、自分の身近で火事が発生すると、改めて火の恐ろしさを実感しますよね…。
GS給油中、凄い黒炎が出ているのが見えたので 火事かな?と思って 給油終了後、走行したら、後ろからPC、と消防車 場所は、左カーブになる 場所の右側で、文化財になるような建物が火柱をあげて燃えてました
火柱をあげて燃えていたという情報からも、今回の火事が大変激しい火事だったことがわかります。
まとめ
茨城県常陸太田市馬場町で火事についてまとめました。
現場には、たくさんの消防車両が駆けつけ、大変な騒ぎとなっていました。
合わせて6棟が全焼し、一人の遺体が見つかるという大変悲惨な火事でした。
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りしたいと思います。現在、詳しい原因については明らかにされていませんが、警察、消防には原因追求を急いでいただきたいと思います。
これから寒くなると、空気も乾燥して、火災が発生しやすい時期になります。
火の元にはこれまで以上に気を付けて生活していただきたいと思います。