東京都練馬区大泉町6丁目で火事が発生したとの情報がありましたので、火災当時の動画画像、出火原因など、まとめました!
東京都練馬区大泉町6丁目で火事の概要、経緯
まずは、今回の火事の概要です!
【日時】2021年1月7日(木)午後3時前ごろ
【場所】東京都練馬区大泉町6丁目
7日午後3時前、練馬区大泉町の2階建て住宅から火が出ました。
消防車が20台以上駆けつけ、消防隊による懸命な消火活動が行われましたが、この火事で火元の住宅が全焼するなどあわせて7棟、135平方メートルが焼けました。
火元の住宅に住んでいた60代の男性など2人がけがをしましたが、いずれも命に別状はないということです。
この日はとても風が強い日で、あっという間に火が燃え広がり、延焼してしまったようです。
東京消防庁は、「この時期は暖房器具を使用する機会が増えることや、空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっている」として、注意を呼びかけているということです。
火の恐ろしさを実感させられるとても激しい火事でした。
東京都練馬区大泉町6丁目で火事の場所はどこ?
今回の火事の出火場所がこちらです。↓
〒178-0062 東京都練馬区大泉町6丁目
火元の住宅が全焼するなどあわせて7棟、135平方メートルが焼けました。
東京都練馬区大泉町6丁目で火事の出火原因は?
今回の火事の原因については、詳しいことはまだ発表されていません。
現在、警察消防による現場調査が行われていると思います。
最近寒い日が続いています。
ほとんどの家庭では暖房器具を使用していると思いますが、火の元には十分気を付ける必要があります。
また、雨が降る日が少なく、空気もとても乾燥しています。
空気が乾燥していると、どうしても火災は発生しやすくなりますし、この日は風もとても強かったので、あっという間に燃え広がてしまったのでしょう。
家庭から発生した小さな火でも、今回のように強風が吹いている日だと、あっという間に火は燃え広がってしまうのです。
今回の火事の原因が暖房器具だったかどうかはまだわかりませんが、暖房器具を使う機会が多い冬は、とくに火の元には注意が必要です。
また、キッチンに立った時は、ぜったい火の元から目を離さないようにしましょう。
配線コードから出火することもありますので、今一度家庭のコードを見直す必要もあります。
とにかく、警察消防には原因追求を急いでいただきたいと思います。
当時の状況動画画像は
当時の状況動画画像がこちらです。↓
大泉学園駅方面で火事みたい💦 pic.twitter.com/utgo8Unhq1
— 新鹿汽船 (@shin6line) January 7, 2021
出火場所から少し離れたところからも、大量の煙が確認されていました。
風に流されて、広範囲に煙は広がっていたようです。
広範囲で煙が充満していたため、煙で火事に気付いた方も多かったようです。
近所で火事なう。
風が強くてガンガン燃えてる。
風向きがこっち向きなので臭い!
住宅街なので人が無事だといいけど… pic.twitter.com/yYHoQKOz6V— シオザワヒロユキ (@ShiozawaHiroyuk) January 7, 2021
この日はとても風が強かったため、あっという間に燃え広がってしまったようです。
煙も広がっていたので、煙を吸って具合が悪くなった片がいなかったかも心配です。
練馬で火事があった所にたまたま遭遇。 pic.twitter.com/zTRs1eJqap
— ama (@ama_ama5) January 7, 2021
燃え上がる炎、立ち上る黒煙に恐怖を感じます。
こんな大規模火災、消火活動が間に合わないのも無理ありません…。
心配そうに火事現場を見守る方の姿も確認できますが、現場に近付くのは大変危険です。
興味本位で近づくのは絶対にやめてほしいと思います。
被害者情報は?
今回の火事で、火元の住宅が全焼するなどあわせて7棟、135平方メートルが焼けました。
また、火元の住宅に住んでいた60代の男性など2人がけがをし、病院に搬送されましたが、いずれも命に別状はないということです。
これだけの火災で、死者が出なかったことは、奇跡ではないでしょうか。
しかし、煙がかなり広範囲に広がっていたため、現場から離れた住宅でも、煙の臭いが蔓延していたという情報もありました。
広範囲で相当煙臭くなっていたため、煙を吸い込むことにより、具合が悪くなった方がいなかったかも心配です。
目撃者のネット反応
ネットの反応をまとめました!↓
大泉学園の火事、まさか近所だとは……。
近所で火災が発生すると、改めて火事は他人事ではないと思い知らされますよね…。
帰り道、カンカン鳴ってるから消防車が通りどこかで火事だね〜とチビ①が
帰っていたら、黒い煙が😱しかも友人宅近くで。お兄ちゃんが留守番してるだろうと向かったらやっぱり😱
うちに避難しとく?と聞いたら
んーと😭大学生、危機意識がない、テンパっていた私
何事もなくてよかった#火事#練馬区 pic.twitter.com/hX01mI0BX4— 15nujso28 (@jnosu1285) January 7, 2021
自分の身近で火事が起きるなんて、本当に恐怖ですよね…。
改めて火事が起きた時の対処法、避難方法について確認しておいたほうがいいでしょう。
強風&空気が乾燥している状況下での火事はすごいことになるからな… 早く鎮火して被害が広がらないことを願う
空気の乾燥と強風のせいで、大規模な火事となってしまいました…。
火の恐ろしさを実感させられます…。
命に別状がないのは良かったけど、乾燥してるし風は強いし、火が出ると燃え広がるわな。 今シーズン最強の寒波が来てるって …
大変大きな火事でしたが、死者がでなかったことは本当に幸いでした。
まとめ
東京都練馬区大泉町6丁目で火事についてまとめました。
現場には、たくさんの消防車両が駆けつけ、大変な騒ぎとなっていたようです。
現在、詳しい原因については明らかにされていませんが、警察、消防には原因追求を急いでいただきたいと思います。
これから寒くなってくると、空気も乾燥して、火災が発生しやすい時期でもありますので、火の元にはこれまで以上に気を付けて生活していただきたいと思います。
今回の火事でけがをされた方の一日も早い回復を心よりお祈りしたいと思います。