1月14日(木)朝、大阪府豊中市服部南町服部天神付近の集合住宅で火災が発生しました。
この火災で住人の男女2人が病院に搬送されました。
今回は、大阪府豊中市服部南町服部天神付近の集合住宅で発生した火災について、場所や出火原因、当時の状況、被害情報などを詳しく調査していきましょう。
一体、出火原因は何だったのでしょうか?
けが人がでてしまったことを受け、改めて火災の恐ろしさを痛感させられますね・・・。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
大阪府豊中市服部南町で火事の概要、経緯
“14日午前9時ごろ、大阪府豊中市の集合住宅で火事があり、81歳の男性と78歳の女性が煙を吸って病院に搬送されました。
午前9時ごろ、豊中市服部南町にある4世帯が暮らす木造2階建ての集合住宅で「1階から煙が出ていて、2階まで回っている」と通行人から119番通報がありました。この火事で、1階の部屋に住んでいた81歳の男性と78歳の女性が煙を吸って病院に搬送されました。その他の住人とは全員連絡が取れており、けが人はいないということです。”
大阪府豊中市服部南町服部天神付近の集合住宅で火災が発生したのは、14日午前9時ごろのこと。
出火場所は4世帯が暮らす木造2階建ての集合住宅で、通行人から「1階から煙が出ていて、2階まで回っている」と119番通報があり、消防が消火活動にあたりました。
この火災で、1階に住んでいた81歳の男性と78歳の女性が煙を吸って病院に搬送されましたが、命に別条はないようです。
また、他の住人とは全員連絡が取れているとのことです。
火はおよそ1時間後に消し止められました。
出火当時、木造2階建ての集合住宅からは大量の黒煙が立ち上り、2階部分の窓からは大きな炎も燃え上がっていました。
この日、兵庫県豊岡市でも大きな火災があり、88歳の男性が亡くなったようです。
最近は高齢者の住宅での火災が目立ちます。
また、空気が乾燥していることもあり、余計に火災が多くなっているのでしょう。
火を使って生活している限り、誰でも火災を起こしてしまう可能性はあるので、火の扱いには十分に注意しなければいけませんね。
大阪府豊中市服部南町で火事の場所はどこ?
今回、火災が発生したのは、大阪府豊中市服部南町です。
詳しい場所はこちらです。
住所:〒561-0853 大阪府豊中市服部南町
住宅が多く建ち並ぶ地域です。
今回の火災では延焼したという情報はありませんが、風向きなどの条件が悪ければ他の建物に延焼してしまう場合があるので、自分のためにも周囲の人たちのためにも、より一層火の扱いには細心の注意を払いましょう。
大阪府豊中市服部南町で火事の出火原因は?
今回の火災の出火原因については明らかになっていません。
今後警察や消防が現場を調べ、出火原因を明らかにするでしょう。
現段階で出火原因を推測すると、コンロやストーブ、タバコの可能性が高いのではないかと思います。
この3つは出火原因の上位にランクインしています。
また、放火もこれらに並ぶくらい多いですね。
コンロは誰もが日常的に使用するものではありますが、火をつけたまま他のことをしてしまったり、うっかり消し忘れてしまった時などに大きな火災へと発展します。
危険だとわかっていながらも、「少しくらいなら大丈夫だろう」とついつい離れてしまうことってありますよね。
しかし、実はそれはとても危険な行為です。
また、以下のようなケースも多いようです。
・夜中にお酒のつまみを作ろうと鍋に火をかけたが、そのまま眠ってしまう
・コンロの横に置いてあった布巾へ引火してしまう
・魚焼きグリルに残っていた油かすに火が付いてしまう
ストーブは年間を通して使用するものではありませんが、今の時期は多くのご家庭で使用しているでしょう。消し忘れてしまうことがあるので、気をつけなければいけません。少しでも不安があるなら、タイマーを設定して自動に消えるようにするなど工夫しましょう。
タバコは人によっては全く関係のないものですが、寝タバコや消したつもりが完全に消えていなかったなどで大きな火災になってしまいます。
電子タバコが普及してきたので、タバコによる火災は減るかもしれませんが、まだまだ油断はできない状況なので、喫煙者の方は十分に気をつけましょう。
今回の火災の出火原因は判明していませんが、他人事とは思わずに火の扱いには十分に気をつけましょう。
当時の状況動画画像は?
#豊中#火事#火災#服部 pic.twitter.com/Dhc7edFmpm
— Kjkjkjkj (@Kjkjkjk71954483) January 14, 2021
朝から..
通れないだいぶ燃えてる怖い😱 pic.twitter.com/QIJRJfZHTg
— エハン、アンデット (@ehanikuyo) January 14, 2021
服部天神駅近く、阪急宝塚線で火事
凄い煙です(;´д`) pic.twitter.com/hrDsjmgF7T— ことら (@RaZetto928) January 14, 2021
朝礼中に遠くの方で煙が上ってました。冬の火の始末には皆さん気をつけましょう!#火事 #火の用心 #注意 pic.twitter.com/bcjis6I3p9
— 協同組合★関西技術協力センター (@kansai_gijyutsu) January 14, 2021
出火当時、出火場所付近では交通規制が行われていたようです。
近くで火災があると、気になってしまうかと思いますが、けがをする危険性もありますし、消火活動の妨げになってしまわないように気をつけましょう。
被害情報は?
今回の火災では、81歳の男性と78歳の女性が煙を吸って病院に搬送されました。
他の住民とは全員連絡が取れているようです。
木造2階建ての集合住宅がどの程度燃えてしまったのかはわかりませんが、動画でみる限りかなり激しく燃えているので、ほぼ全焼してしまった可能性もあるでしょう。
目撃者の反応
南南西の方角の空に煙が上がってる…服部天神の近くで火事でもあったの?
さっきまで梅田行きの電車乗ってましたが、服部天神付近で火事確かに起こってました
すごい煙が上がってましたからね…電車には影響なさそうですね
お店のご近所で火事がありました…通行止めは解除されましたが5時間以上経った今でも消防士さんがまだ
住民の方は無事に避難出来た様ですが…火事は怖いです…皆さまも乾燥しているこの時期は特に気を付けましょう
消防士さん、ありがとうございます
まとめ
今回は、大阪府豊中市服部南町の木造2階建ての集合住宅で発生した火災についてまとめさせていただきました。
高齢者住宅での火災が増えているので、今後も心配ですね・・・。
今の時期は空気が乾燥しているので、火の扱いには十分にお気をつけください。