1月17日(日)、栃木県鹿沼市文化橋町の住宅で火災が発生しました。
この火災により出火元である木造2階建て住宅は全焼しました。
今回は、栃木県鹿沼市文化橋町の住宅で発生した火災について、場所や出火原因、当時の状況や被害情報などを詳しく調査していきましょう。
一体、出火原因は何だったのでしょうか?
また、逃げ遅れた人やけが人がいないのか心配なところです。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
栃木県鹿沼市文化橋町で火事の概要、経緯
“ 栃木県鹿沼市で17日未明、住宅が全焼する火事があり、1人が病院に運ばれました。
17日午前1時半ごろ、鹿沼市文化橋町にある木造2階建ての住宅から火が出ました。消防によりますと、消防車など16台が出動し、火はおよそ1時間後に消し止められましたが、住宅は全焼しました。
この火事で、住宅に住んでいた30代の男性がやけどをして病院に運ばれましたが、命に別状はないということです。
警察などが朝から現場検証を行い、出火の原因を調べています。現場は、JR鹿沼駅から1.3キロ離れた住宅街の一角です。”
1月17日(日)午前1時半ごろ、栃木県鹿沼市文化橋町にある木造2階建てで火災が発生しました。
消防車16台が消火活動に出動し、火はおよそ1時間で消し止められたようですが、木造2階建て住宅は全焼してしまいました。
また、この住宅に住んでいた30代男性がやけどを負い、病院に搬送されました。
命に別条はないということなので、安心しました。
出火原因が何だったのか、非常に気になるところですが、とにかく住人の命が助かったことは不幸中の幸いでしょう。
最近はどこの地域でも空気が乾燥しているので、火災が増えています。
日頃から火の扱いには注意されているかと思いますが、より一層火の扱いには十分に注意し、火を扱う際には火元を離れないように心掛けましょう。
栃木県鹿沼市文化橋町で火事の場所はどこ?
今回の火災は、栃木県鹿沼市文化橋町の住宅で発生しました。
詳しい場所はこちらです。
住所:〒322-0064 栃木県鹿沼市文化橋町
住宅が密集している地域ではないようです。
また、今回の火災では他の建物に延焼したという情報はありません。
しかし、風の強さや風向きなどによっては、出火元の建物から隣接する建物へ延焼してしまう場合もあるので、自分のためにはもちろん、周囲の人たちのためにも火災には気をつけなければいけません。
栃木県鹿沼市文化橋町で火事の出火原因は?
現段階では今回の火災の原因は明らかになっていません。
警察と消防が出火原因などを調査しているとのことです。
現段階で推測すると、コンロやストーブ、タバコの可能性が高いのではないかと思います。
この3つは出火原因の上位にランクインしています。
また、恐ろしい話ではありますが、放火もこれらに並ぶくらい多いです。
コンロは誰もが日常的に使用するものです。
しかし使い慣れているからこそ、火をつけたまま他のことをしてしまったり、うっかり消し忘れてしまうなんていう時が多いようで、それが原因で大きな火災に繋がってしまいます。
実際、「少しくらいなら大丈夫だろう」とついつい離れてしまうことってありますよね。
しかし、実はそれはとても危険なのです。
また、夜中にお酒のつまみを作ろうと鍋に火をかけたが、そのまま眠ってしまうなんていうケースやコンロの横に置いてあった布巾へ引火してしまう、魚焼きグリルに残っていた油かすに火が付いてしまうなんていうこともあるようです。
ストーブは年間を通して使用するものではありませんが、今の時期はほとんどのご家庭でストーブを使用しているでしょう。コンロと同様にストーブも消し忘れてしまうことがあるので、気をつけなければいけません。少しでも不安があるなら、タイマーを設定して自動に消えるようにするなど工夫をすることをおすすめします。
タバコは人によっては全く関係のないものですが、寝タバコや消したつもりが完全に消えていなかったなどで大きな火災になってしまいます。
電子タバコが普及してきたので、タバコによる火災は減るかもしれませんが、まだまだ油断はできない状況なので、喫煙者の方は十分に気をつけましょう。
今回の火災の出火原因は判明していませんが、火災を他人事とは思わずに火の扱いには十分に気をつけましょう。
当時の状況動画画像は?
鹿沼市文化橋火災
#鹿沼#火災 pic.twitter.com/kMTPcvp3zv— 鹿沼のどっかのお兄さん (@623593) January 16, 2021
近所で火事 pic.twitter.com/qPeZYHuBIj
— て つ や (@zgmf_x42s) January 16, 2021
恐ろしいほど大きな炎が立ち上っています。
火災発生時刻が午前1時半ごろだったので寝ていた方も多く、消防車のサイレンの音に起こされたという方もたくさんいらっしゃったようです。
被害情報は?
今回の火災では、火元の木造2階建て住宅が全焼しました。
また、この住宅に住んでいた30代の男性がやけどを負い、病院に搬送されました。
命に別条はないようです。
目撃者の反応
消防車すごいんだけど 上田町じゃなくて文化橋町ぽい 家族みんな寝れない…
鹿沼信金の隣で火災。 文化橋かな
近所で火事があったらしい。何やろう…放火かな。寝てる間に燃えてるとか怖すぎやろ
近所で火事だった。鎮火したけど風向きがちょうど家方面で火の粉凄かったし凄く怖かった
初めて間近で見たよ。今も心臓バクバクです
すっごい近くで火事が発生して、嫌でも目が覚めた、、、
近所で火災があると自分の家じゃなくても不安な気持ちになりますよね・・・。
今回は、命をおとす方がいなかったのでよかったものの、最近は高齢者住宅での火災も多く、逃げ遅れてしまう方もいるので、火の扱いには十分に注意しましょう。
まとめ
今回は、栃木県鹿沼市文化橋町の住宅で発生した火災についてまとめさせていただきました。
まだまだ空気が乾燥する時期は続き、ストーブを使用する機会も多いので、「火を使う時は火のそばを離れない」「火のそばに燃えやすいものを置かない」などルールを徹底していきましょう。