2021年の大相撲初場所は、1月24日に千秋楽を迎えました。
白鵬、鶴竜の両横綱をはじめ、初日から関取16人が休場という異常事態で始まった大相撲初場所でしたが、優勝したのは平幕大栄翔。愛らしくキャラクターと楽しいインタビューで暗く始まった初場所を明るく締めてくれました。
そんな中「土俵の外」で話題を集めているのが「溜席(タマリ席)の妖精」なんですよ!
関連記事
溜席の妖精の正体は誰?マスクなし画像は!品のある姿が話題!後援会の人
溜席の妖精が話題!
NHKの大相撲中継で向正面の東花道脇(テレビ画面では左上隅)に映り込む、背筋をピンと伸ばした女性。
先場所から溜席の同じ位置に「皆勤」で座っているその女性は容姿でも服装や持ち物にまで興味を持たれ、話題になっているのです。
きょうも13時半ごろ、国技館の東の花道の溜席に座られました!15戦全勝というところですね!#相撲 #女性 #正座 #溜席 #溜席の妖精 pic.twitter.com/tkVTCKmioL
— ピュアちゃんのパパ (@tomake_nadige) November 22, 2020
今日も観戦されている大相撲のマドンナ。先場所の11月場所も15日間皆勤賞だったみたい。ネットでは溜席の妖精と呼ばれているそう。常に正座されて微動だにされない。まさに古き良き大和撫子。力士のフィアンセ?皇族?某タレントさんとの未確認情報もありますがとても気になります。 pic.twitter.com/SkwUrQYyaB
— 金町君 (@kanamachikun) January 18, 2021
マスクをしているのでお顔ははっきりわかりませんが、清楚でピンと伸びた背筋がとても印象的な女性ですね。
マスクをしていてもそのお顔は絶対「美人」と言い切れるほどの美しさ。「妖精」と呼ばれるのもわかります。
溜席の妖精の洋服やバッグ一覧
溜席の妖精と言われる女性は、その容姿だけでなく洋服やバッグなどにも注目が集まっています。
お嬢様は背筋ピン子さんとか溜席の妖精さんとか呼ばれてるみたいボデッ ミ★ とりあえず今場所は大栄翔が持っていきそうボデ〜 pic.twitter.com/4eYggdvgLF
— 十月九日 (@1009delft) January 15, 2021
このツイートの画像だけアップにしてみました。
服装はワンピースの時が多いようですね。
無地や花柄で、座っているから定かではありませんが膝が隠れていることから長めの丈のワンピースに見えます。
そしてバッグもその服装に合わせ毎回変えているようです。
ちなみに「溜席」ですが、溜席とは審判員のすぐ後ろなどで観戦する座布団席のことで、他の席に比べ料金が最も高い席なのです。
料金は一人あたり14,800円ですから、皆勤賞となると15日間で22万2千円です。
先場所から皆勤となると、2場所で44万4千円!決して安くはなく、普通のOLさんではかなり難しいかと思います。
溜席の妖精の洋服やバッグの値段は?
毎日変わる洋服やバッグ。
しかもバッグには特に注目が集まり、「持っているバックもヤバい!」と話題になっています。
今日のバックはなんだろう?#ヴィトン#かばん#大相撲#妖精#溜席 pic.twitter.com/P8Eh9itieV
— nagoya---miya (@nagoyamiya) January 18, 2021
こちらのツイートではヴィトンではないか?とされています。
(画像引用元:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage)
写真からしかわからないので断定はできませんが、ヴィトンのバッグを持っている可能性が高そうですね。
お値段も1つ20万円以上!
高額バッグを持つ溜席の妖精は誰?
さてこんな高額なバッグを持つ溜席の妖精はいったい誰なのでしょうか?
みんないったい誰なのか興味深々のようですね。
溜席の謎の正座美女は誰?
謎の妖精とか呼ばれてるらしい。
毎日同じタマリ席にいて姿勢良く座ってる。ずっと正座して動きは少なく、海外では幽霊説まで出てる笑
タニマチか力士の彼女?#大相撲#謎の妖精#溜席#力士#山根千佳— dのif (@dif31558226) January 10, 2021
タニマチ(銀座のママ)22%
力士の彼女7.3%
山根千佳2.4%
ただの金持ち相撲ファン68.3%
こんな意見もあるようですが、NEWポストセブンの記者がインタビューしたのがこちらです。
──テレビ中継で東花道に毎日映る女性として話題になっていますが、お話を伺えませんでしょうか。
「私は一般人なので…(再び軽く会釈)」
──どちらかの部屋の後援会の方でしょうか。
「私ではなく、家族ですね」
──どの関取のファンなのか、聞かせてもらえませんか?
「いえ、一般人なので…」
そう言ってもう一度軽く会釈し、両国駅前のタクシー乗り場から乗り込んでいった。
ということで、ご家族がどこかの部屋の後援会に入っている一般人ということでした。
協会関係者に取材を進めると「二所ノ関一門のある親方がお世話になったタニマチのお嬢さんだと聞いています。それ以上は話せません」ということだったということです。
「タニマチのお嬢さん」ということですね。
ちなみにタニマチとはひいきにしてくれる客、または後援してくれる人、無償スポンサーのことです。
いずれにしてもお金持ちのお家柄であることに間違いはないようですね。
世間の反応
溜席の妖精に対する世間の反応がこちらです。
先場所から毎日テレビに映り込んでいたので気になっていました。いつも姿勢良く正座されているので感心していました。今日の千秋楽のファッションも楽しみです。
ですが一般人とのことでしたので、これ以上はそっとしておいてあげたらいいかと思います。また相撲中継でお見かけできるのを楽しみにしています。
私も気になりますが、あくまで一般人。あんまり騒ぎ立てると次の場所、その次の場所とこの方が観戦しにくい状況になってしまうのでそっとしておいた方がよろしいですね。
私も後半戦から毎日みていますが、同じ場所に正座で背筋を伸ばして観戦している気品ある女性が気になっています、今日はどんな何色の服装なのか
楽しみにしています。
よほど相撲が好きなんですかね?それともお目当ての力士がいるのかな?と余計な想像を膨らませています。
「タニマチのお嬢さん」と聞いてなるほどと思いました。
日本の女性は相撲好きな人が多いですね。
ただこれで来なくなることがあればがっかりです。
みんな気になってたんだ。私だけじゃなくてよかったw
いつからか、毎場所、毎日。幕下の取り組みあたりからずっと、姿勢を正して、じっと土俵を見つめる。
静かに観戦して、取組が終わるとかならず拍手をする。
相撲が大好きな方なのだろう。
その大好きな相撲を毎日、至近距離の特等席で見続けられるって、幸せな方だと思っていた。
本人曰く一般人とのことなので、メディアは二度と声をかけないで欲しい。
みなさん気にはなっているようですが、本当にお相撲が好きなのが伝わってくるだけに今後も溜席でゆっくりと観戦できるようそっとしておいてあげてほしいという気持ちの方が多いですね。
まとめ
休場する力士が多く、コロナ禍のため満席にならない客席の中でひときわ真剣に相撲観戦を楽しむ姿勢の良い美しい女性が「溜席の妖精」と話題になっています。
その洋服やバッグにも興味が集まり、気になっている人も多いようですがこの女性がこれからも相撲観戦を楽しめるようそっとしておいてあげて欲しいと望んでいる方も多いです。来場所でも「溜席の妖精」の姿を見たいですよね。
関連記事
溜席の妖精の正体は誰?マスクなし画像は!品のある姿が話題!後援会の人