私がどうしても許せない犯罪の1つが「弱いものへの虐待」です。
なんの抵抗もできない幼児への虐待、抵抗する力を持たない子供への虐待、抵抗しても到底かなわない力しかない弱者への暴力、そして動物虐待。
今回はその中の動物虐待についてです。
まだ幼い命が奪われてしまいました。
関連記事
大山田真美の顔画像やインスタFacebookは?わんわんハウス店長のプロフィール経歴
アダムちゃん急死で大山田真美が話題!
まだ10カ月のジャーマンシェパードのパピー「アダムちゃん」が突然亡くなりました。
病気もなく健康だったアダムちゃんの突然の死に、飼い主さんは戸惑い悲しんだことでしょう。受け入れがたい事実ですよね。
この飼い主さんは出張中にはアダムちゃんを「わんわんハウス」というペットサロンに週2~3回、躾教室も兼ねて預けていたそうです。ところがある日わんわんハウスの店長から電話があり、病院に駆けつけるとすでに息絶えたアダムちゃんが横たえていて、店長からは「事故を起こしてしまい申し訳ありませんでした」と一言いわれたのです。
この店長が大山田真美さん。
わんわんハウス若松店のHPに掲載されているのがこちらです。
大山田店長は「シャンプー中にアダムが暴れたので躾をした。見せられないギリギリの訓練だったが、殺意はなく事故である。示談で済ませて欲しい。」
でも穏やかで優しいアダムちゃんをよく知る飼い主さんは納得がいかず、店長以外のスタッフに確認しても誰も何もはなさなかったので、何か言いたいことがあるなら直接連絡して欲しいと自分の連絡先を渡して帰宅しました。
わんわんハウス若松店で犬が虐待死?
アダムちゃんが死んでしまった原因もわからず、悲しみに暮れている飼い主さんにそのサロンの従業員から電話があったのです。
現場に一緒にいた従業員で、アダムちゃんが死んでしまった本当の理由が伝えられました。
これは「躾」という名の「虐待」です。
しかも日常的に行われていて、そしてその虐待で死んでしまったのはアダムちゃんだけではなかったのです。
大山田真美は虐待死を否定
わんわんハウスの店長大山田真美さんは当然のように虐待死を否定しています。
それが冒頭で掲載した㏋の謝罪文から読み取れます。
「事実と異なる内容が一部のSNS等で拡散されており・・・」
SNSやテレビのスッキリで報道された内容は事実と異なると言い切っています。
大山田真美が犬にしていることは?
大山田真美さんはこんなにすごい方なんです!
いくつもの動物学校の学園長をし、トリマー教師の資格を持つ人。
きっと動物が大好きだったのでしょう。
ところが動物だってみんながみんなおとなしくて言うことを聞くわけではありません。きっと動物と向き合って働いている人なら必ずケガをさせられたり痛い目にあったこともあるでしょう。
なので、大山田真美さんは犬や猫に対して「躾」をしやすくするための道具を開発したのです。
それで動物たちをおとなしくさせたり、たまには強引に押さえつけておとなしくさせていたようですね。
ぶるぴたがヤバい!
大山田真美さんは動物がおとなしくなるために「ぶるピタ」というものを開発しました。
(画像引用元:http://maedayahonpo.hatenablog.com/entry/2017/07/09/090107)
大山田学院長が、過酷なトリマーの仕事を軽減するために開発した商品で、犬や猫が落ち着くツボを発見し専門家チームを作り研究を始動して数年の研究の結果完成したのが「ぶるピタ」です。
大きな洗濯ばさみみたいな形をしています。
こんな時に、このぶるピタで犬を挟むとツボを刺激しておとなしくなるようです。
・トリミング、爪切りの時に落ち着かず暴れる
・来客や配達員に向かってとにかく吠える
・無駄吠えする
・お風呂に入れようとすると嫌がって暴れる
・落ち着きがない
・一度興奮するとなかなかおさまらない
・欲求不満
がっちりマンデーでも紹介された商品のようですね。
(画像引用元:Yahooショッピング 現在は削除されています)
わんちゃんにとっても飼い主さんやトリマーさんにとっても画期的な物かと思いましたが、口コミはこんな感じでした。
全く効果無く残念でした。すぐ外してしまうし動きも止まらずでした。座ると勢いよく飛んで行って破損もするので高い買い物になりました。。もう少し改良して欲しいとおもいます。
テレビを見て発売日を楽しみに購入しましたが、胴回りはあっているのにすぐ外れてしまい
せっかく愛犬が気にせずにしているのにちょっと歩くとすぐはずれる
販売を焦るあまり、製品の研究が足りないと思いました改良の価値あり
そしてぶるピタに批判的な意見もありました。
はあ、とても肩書きの多い人でしたのね。それでも私は犬側から観れる人を尊敬したい。その肩書きが多かろうと少なかろうと。怯える犬を笑いながら思う通りにできる器具に惹き付けられるならそれを使えばいい。私は使わない。https://t.co/CTU7Gb0cIk
— へちまこ7 (@Chicoli07) October 5, 2017
この人が考案したぶるピタとかいう製品が凶器になってそうですね。クチコミ見ましたがヘルニアになった子やアザだらけになってた子もいるようでこのぶるピタとかいう製品で無理に腰回りと首を圧迫させ以前から無理な体勢をさせるのが常態化してたんではないかと。事故ではないです。
— OkiTri(沖縄トリップ) (@OOkinawatrip) January 27, 2021
発売当時は待ってた人が多く売れたようです。
最近では売れなくなって大山田真美さん自身がメルカリで出品していたという噂もありますが。
飼い主さんの投稿
こちらがアダムちゃんの亡くなった姿で投稿をした飼い主さんのインスタグラムです。
https://www.instagram.com/p/CKeGeLortEY/?utm_source=ig_web_copy_link
アダムちゃんの横たわった姿を見ると本当に悲しいです。
シャンプーがしたくなかっただけ、ちょっとシャンプー台が窮屈だったから座れなかっただけ、誰も傷つけていないのにこんな姿になるなんて…
愛犬家の私にとってはこの写真を見ただけで辛くなります。
九州動物専門学院の生徒が告発
九州動物専門学院の生徒がTwitterで告発をしました。
ですが現在はアカウントが削除されています。
告発した内容はこの通りです。
こちらはスッキリで当時アダムちゃんの様子を見ていた方の証言を録画したインスタです。(ボリューム小さいですので字幕をご覧ください)
https://www.instagram.com/p/CKkaQAhH2oh/?utm_source=ig_web_copy_link
世間の反応
この事件?事故?に関する世間の反応がこちらです。
これって…虐待死ですよね…?
家族にしたら耐えられない…
幼稚園に我が子預けて殺されたのと一緒ですよね…どんなに苦しかったことか…。
アダムちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます…
インスタ見てきました
辛すぎることがまた起きてしまってたんですね
お店で手に負えないなら返してくれればいいだけなのに。
躾と言うレベルではない虐待ですけど!事故ではなく事件ですけどね…
どれだけアダムちゃんが怖くて苦しかったかと思うと胸が締め付けられますね
「私は神」......は??
神と名乗る人が、虐待し命を奪うの??
そんな人「神」じゃない。
神なら、もっと寄り添って?
飼い主さんには、大事な大事な家族なのに。
アダムちゃん、痛かったよね...青アザが出来るくらいだったんだから
シェパードのアダム君、スッキリでやってる。見なきゃ良かった( ; ; )
シェパードは見かけと違って超ビビりだから怖かったろうなぁ
飼い主さんご家族の後悔は計り知れない
どんな言葉をかけられても、これは無理です。
動物虐待の話題はマジ無理
犬には犬歯があります。それは牙です。
本気になったらアダムちゃんは店長なんて傷つけたり、もしかしたら殺せるほどの力を持っているんです。
でも自分が殺されても誰も傷つけなかった…
どうして、どうして自分の思うがままにすることを「躾」と呼ぶ人がいるのでしょうか。
まとめ
自分より弱いものをいじめたり、体罰を与えたり、力ずくでいうことを聞かせようとしたり…許せないです。
子供でも動物でも大人であっても「躾」という名の力を振りかざして相手を傷つけることはあってはいけません。人でも動物でもまずは信頼関係ができ、この人なら任せても大丈夫と思って心を開けばたいてい「躾」なんて必要はないのです。
わからないことを教えてあげる。どうやったらいいのかアドバイスしてあげる。導いてあげる。
それが強い人のやり方です。
アダムちゃんのインスタは愛犬家の私の所にも拡散希望で回ってきました。見ただけで涙が出てただ悲しくて…
こうして公になって、少しでもアダムちゃんの死が無駄にならないことを祈るばかりです。
関連記事
大山田真美の顔画像やインスタFacebookは?わんわんハウス店長のプロフィール経歴