東京都江東区南砂4丁目15番付近で火事が発生したとの情報がありましたので、火災当時の動画画像、出火原因など、まとめました!
東京都江東区南砂4丁目15番付近で火事の概要、経緯
まずは、今回の火事の概要です!
【日時】2020年1月31日(日)午後0時30分ごろ
【場所】東京都江東区南砂4丁目15番付近
警視庁などによると、1月31日午後0時半ごろ、江東区南砂4丁目の2階建ての木造アパートで「2階から火が出ている」と通報がありました。
ポンプ車など18台が出動し、火はおよそ2時間後にほぼ消し止められましたが、アパートの1階と2階合わせて60平方メートルが焼けました。
この火事でアパートの階段部分から70代くらいの男性が意識不明の状態で救助され病院に搬送されました。
この方の命が助かることを心からお祈りいたします。
現在、警察・消防による現場検証中だと思われますので、今後のニュースに注目したいと思います。
東京都江東区南砂4丁目15番付近で火事の場所はどこ?
今回の火事の出火場所がこちらです。↓
〒136-0076 東京都江東区南砂4丁目15
現場は、東京メトロ東西線・南砂町駅から北におよそ600メートルの住宅街でした。
東京都江東区南砂4丁目15番付近で火事の出火原因は?
今回の火事の原因については、詳しいことはまだ発表されていません。
現在、警察消防による現場調査が行われていると思います。
時間帯的に、昼食の準備中で、調理中に引火してしまったのではないでしょうか。
調理中、少しのつもりでガスコンロから目を離してしまい、その間に火が近くの引火物に出火してしまい、あっという間に燃え広がってしまったというケースが非常に多くなっています。
また、最近とても寒い日が続いていますので、暖房器具からの出火も考えられます。
家庭の小さな火でも、近くの引火物に出火すると、あっという間に火は燃え広がってしまいます。
とくに今は空気が乾燥しやすい時期となっていますので、特に火の元には注意が必要です。
これからもまだまだ寒い日が続くことから、暖房器具を使うことも増えるでしょう。
くれぐれも、火の元に気を付けて、使用していただきたいと思います。
とにかく今後の発表を待ちたいと思います。
当時の状況動画画像は
当時の状況動画画像がこちらです。↓
【火災(延焼中):江東区】
13時05分現在、江東区南砂4丁目15番付近で火災があり、現在も延焼中の模様です。※付近の方は煙を吸わないように十分注意してください。 pic.twitter.com/rphcFoWpzt— NET東京(東京災害情報)@東京の『今』が分かる (@Nettokyo911) January 31, 2021
現場にはたくさんの消防車両が駆けつけ、大変な騒ぎとなっていました。
道路には規制線が張られ、交通渋滞も発生していました。
多くの人を巻き込む火事となってしまったようです。
南砂4丁目 火災 pic.twitter.com/BIOSyQnSX9
— 上辻将輝 (@MMasaki0819) January 31, 2021
火事現場には多くの野次馬が集まり、動画撮影などを行っていたようです。
近くで火事が起きたら気になって見に行きたくなる気持ちはわかりますが、現場付近に近付くのは危険です。
興味本位で近づくのは絶対にやめてください。
南砂で火事あってすごかった pic.twitter.com/4c0lFWWsRp
— 山本大貴🌵 (@daiki_frontrow) January 31, 2021
現場から少し離れたところからでも、もくもくと立ち上る煙がはっきりと確認できます。
煙は風に流されてかなり広範囲に蔓延していたのではないでしょうか。
江東区南砂、火事やばい pic.twitter.com/3zqS7t4HZJ
— ちびぎゃら (@chibi_galle) January 31, 2021
大量に発生している煙に恐怖を感じます。
火事で怖いのが煙を吸い込むことによる一酸化炭素中毒です。
煙を吸い込んで具合が悪くなった方がいなかったかが心配です。
火事だ pic.twitter.com/1jpOSxS3DZ
— ゆうだぞー🌱 (@Yuudazo0301) January 31, 2021
画像からも道全体が煙っぽくなっていることがわかります。
近所で火事が発生したら、ハンカチなどで口元を覆い、速やかに避難してください。
被害者情報は
今回の火事で、アパートの階段部分から70代くらいの男性が意識不明の状態で救助され病院に搬送されました。
逃げ遅れてしまったのでしょうか。
避難途中で煙を吸い込んでしまい、意識を失ってしまった可能性が高いと思われます。
火事で一番怖いのが、煙を吸い込むことによる一酸化炭素中毒です。
死に至るケースもありますので、避難する際は、低い姿勢を取り、口元をハンカチなどで覆い、煙を吸い込まない努力をすることが大切です。
また、日頃から、避難経路や避難方法を確認し、訓練しておくことが、命を守ることにつながるでしょう。
火事は、いつどこで起きてもおかしくありません。
私たちの身近で火事は起こり得ます。
日頃から正しい知識を身につけて自分の命を守りましょう。
搬送された男性の、一日も早い回復をお祈りしたいと思います。
目撃者のネット反応
ネットの反応をまとめました!↓
窓がもくもくしてると思ったら、近くで大きな火事が。。 pic.twitter.com/Ac8uxfGRol
— ゆう (@vLXKW0pK7WK2twn) January 31, 2021
近隣の家にも煙が蔓延していたようです。
自分の身近で火事が起きると、火事が他人事ではないことを思い知らされます。
いつ自分の身近で起こってもおかしくないと改めて実感させられます。
火は見えないけど火事らしい
現場から少し離れたところからも煙が確認され、火事に気付いた方も多かったようです。
まとめ
東京都江東区南砂4丁目15番付近で火事についてまとめました。
現場には、たくさんの消防車両が駆けつけ、大変な騒ぎとなっていたようです。
現在、詳しい原因については明らかにされていませんが、警察、消防には原因追求を急いでいただきたいと思います。
今回の火事では、ものすごい量の煙が確認されていました。
火災現場はかなり危険な状態になっていたと予想されます。
それにもかかわらず、近所の方々が、火災現場に集まり、様子をうかがっていたようです。
火事の様子が気になるのはわかりますが、火災現場付近に近付くのは大変危険です。
興味本位に見物しにいくのは絶対にやめてほしいと思います。