宮城県石巻市潮見町の工場で火事が発生したとの情報がありましたので、火災当時の動画画像、出火原因など、まとめました!
宮城県石巻市潮見町で火事の概要、経緯
まずは、今回の火事の概要です!
【日時】2021年3月20日(月)午後6時20分頃
【場所】宮城県石巻市潮見町
石巻地区消防本部によりますと、20日午後6時20分ごろ、石巻市潮見町の石巻合板工業の工場で、「工場内の機械から出火した」と従業員から通報があったということです。
消防が消火活動を行ない、午後8時15分鎮圧しました。
また、消防や会社の社員によりますと、工場内にいた従業員は、無事避難し、けが人は確認されていないということです。
大変大規模な火事でしたが、被害者がでなかったことは幸いでした。
出火場所からは、大量の黒煙が発生し、周辺には煙の臭いがかなりきつくしていたようです。
近隣住民の方々は、不安な夜を過ごしたことと思います。
警察、消防には原因追求を急いでいただきたいと思います。
宮城県石巻市潮見町で火事の場所は?
今回の火事の出火場所がこちらです。↓
〒986-0842 宮城県石巻市潮見町4−3
石巻合板工業(株)
宮城県石巻市潮見町で火事の出火原因は?
今回の火事の原因については、詳しいことはまだ発表されていませんが、従業員からの通報で火事が発覚したことがわかっています。
出火後、工場にいた従業員から「工場内の機械から出火した」と通報があったということですので、工場で作業中に出火してしまったようです。
工場の機械の故障だったのでしょうか…。
工場では、危険な作業も多いため、安全対策を徹底して行う必要があります。
現在、警察消防による現場調査が行われていると思います。
原因追求を急ぎ、工場には再発防止策を徹底していただきたいと思います。
とにかく今後の発表を待ちたいと思います。
当時の状況動画画像は
当時の状況動画画像がこちらです。↓
(NHKニュースより)
現場にはたくさんの消防隊が駆けつけ、懸命な消火活動を行っていました。
火事に地震に、消防隊の方々も慌ただしい夜を過ごしたのではないでしょうか。
消防隊の方々の活躍には頭が下がります…。
現場から少し離れたところからも、大量の煙と燃え上がる炎がはっきりと確認できます。
まるで映画のワンシーンをみているかのような光景です…。火事の恐ろしさを改めて実感させられます。
被害者情報は
今回火事が起きたのは合板工場でした。
出火当時、従業員は工場で働いていましたが、全員無事に避難して、幸いけが人は発生しませんでした。
黒煙が立ち上り、激しく燃える炎が発生する大規模な火事でしたが、死者けが人が出なかったのは、本当によかったと思います。
今回の火事では、広範囲に煙が広がっていましたので、煙を吸い込むことによる一酸化炭素中毒を起こした方がいなかったかも心配です。
近隣で火事が起きた際には、身の危険を感じたら、口元をハンカチなどで覆い、速やかに避難するようにしてください。
目撃者のネット反応
ネットの反応をまとめました!↓
ヤベぃ…避難しなきゃ!😱#地震_津波#石巻 pic.twitter.com/jS1w4hjlWk
— 激惡態Chasu (@Chabo195910) March 20, 2021
火事と地震が同時に起こるなんて…。
石巻の工場付近にお住まいの方はさぞかし不安な夜を過ごしたこととお察しします…。
とにかく、暗いから 被害の有無の全貌は わからないので 宮城県のかた気をつけてください
地震の影響で津波を心配をしつつ、火事も不安…石巻にお住まいの方は、とんでもない日となってしまったようです…。
いつも仕事で行ってる石巻の工場火事らしい
自分の身近で火事が起きると、火事は決して他人事ではないと思い知らされますよね…。
ショックも大きかったのではないでしょうか。
改めて、日頃から一人ひとりが火の元に気を付ける必要があります。
あーー石巻火事起きてもうた…
火事と地震が同時に起きたことを嘆く声がたくさん上がっていました…。
まとめ
宮城県石巻市潮見町で火事についてまとめました。
現場には、たくさんの消防車両が駆けつけ、大変な騒ぎとなっていたようです。
現在、詳しい原因については明らかにされていませんが、原因がわかるまで、近隣の人々は不安な日々を過ごすのではないでしょうか。
警察、消防には原因追求を急いでいただきたいと思います。
そして、原因を把握したうえで、工場には再発防止策をしっかりとって、二度とこのような火事を起こさないでほしいと思います。
この日、石巻では、地震と火事が起きるという悲惨な日となってしまいました。
災害はいつ起こるかわかりません。
日頃から防災についての知識を身につけておくことが、命を守ることにつながるでしょう。