GWが終わり、暑ささえ感じるこの頃。
2021年5月10日、月曜日の夕方に千葉市にある大きなマンションで火災が発生しました。
一軒家とはちがい隣の家とは壁続きになっているマンションの火災は、状況によっては大きくなりがちで犠牲者が多数出る場合もあります。
この火災の場所や出火の原因、そして被害状況などを詳しく調べてみました。
千葉県千葉市幕張ベイタウングリーナで火事の概要、経緯
火災が発生したのは、千葉県千葉市幕張にあるマンションの11階でした。
「マンションから煙が出ている」と通報したのはその部屋に住む住人ではなく、近くに住む男性からだったそうです。
10日午後4時すぎ、千葉市美浜区打瀬で、「マンションから煙が出ている」と近くに住む男性から消防に通報がありました。
警察と消防によりますと、18階建てのマンション「幕張ベイタウングリーナB棟」の11階の部屋から出火し、はしご車など消防車15台が出て火はおよそ2時間半後に消し止められましたが、およそ100平方メートルが焼けたということです。
この火事で、火元の部屋に住む女性が煙を吸って手当てを受けましたが、命に別状はないということです。
火事があった当時、マンションでは火災を知らせる警報が鳴り響き、住民とみられる人たちが次々と外へ避難していました。
現場はJR京葉線の海浜幕張駅から南へ1キロほどのマンションが建ち並ぶ一角で、警察と消防が火事の原因を調べています。
(記事引用元:NHK NEWS WEB)
自分の住んでいるマンションの火災警報器が鳴ったら驚きますよね。
スマホの地震アラームが鳴るだけでも毎回ドキドキします。
幸いにまだ私は小学生の時の避難訓練でしか火災報知器が実際になるのを聞いたことがありませんが、これから訓練で鳴るとわかっていてもあの大きな音には怖さを感じた記憶があります。
火事のあった部屋の下の階に住む女性の住民の方も「ペットの猫を抱えて、着の身着のまま逃げました。」と答えています。
こんな時、自分にとって一番大切な物はなにかわかりますね。
「命」以上に大切なものはありません。自分の命とペットの命を守るため急いで逃げたのでしょう。
きっと私が同じ場面に遭遇したとしても、ペットだけを抱えて逃げると思います。
マンション火災は自分の部屋からの出火ではなくても、住んでいる建物が燃えるのですから本当に怖いですよね。
千葉県千葉市幕張ベイタウングリーナで火事の場所はどこ?
火災が発生したのは千葉県のマンションは、千葉市美浜区打瀬にある18階建てのマンション「幕張ベイタウングリーナB棟」でした。
住所:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11番
このマンションの11階にある部屋から出火したということです。
『幕張ベイタウングリーナ』は地上18階建てで、450戸の部屋があります。
その11階ですからかなり高層階での火災だったようですね。
千葉県千葉市幕張ベイタウングリーナで火事の出火原因は?
この『幕張ベイタウングリーナ』で起こった火事の出火原因はなんだったのでしょうか?
詳細は警察と消防が火事の原因を調べているということでまだわかっていないようです。
火事が起きたのは月曜日の午後4時過ぎでした。
会社務めの方なら在宅していない時間ですね。火元の部屋に住んでいたのは年代はわかりませんが女性でした。
働いていなかったのか、月曜日がお休みだったのか、あるいは働く時間帯が早くてすでに帰宅していたとかこれから出勤だったという可能性もあります。
いずれにしてもこのマンションが作られたのは2014年1月ですから、まだ老朽化している建物ではありません。
〇調理中による何らかの出火
〇電化製品の不具合による出火
〇たばこが原因となる出火
このようなことが考えられます。
この日は寒くはなかったので暖房器具は使っていなかったと思いますが、風が強かったので窓を開けていて風がなんらかの火元になるものを引火させてしまったのかもしれません。
当時の状況動画画像は?
火災当時の状況動画画像はこちらです。
10일 저녁 치바시 맨션 Makuhari Baytown Greena 11층에서 #화재 발생. 연기 마신 여성 구조 幕張ベイタウングリーナB棟 11階で火事 #일본뉴스 pic.twitter.com/sxwkDJZaw0
— 김타쿠닷컴 일본뉴스 (@ilovenakama) May 10, 2021
これはNHKのニュース画像です。
詳しい状況がよくわかりますね。白い煙がもくもくと上がっています。
ベイタウンの火事。一度放水止めたけど、煙が酷くなり再度放水を始めた。#ベイタウン #火事 #グリーナ pic.twitter.com/JcY1oKu21Z
— oyaji@リタイア男の暇つぶし (@tomaton2) May 10, 2021
黒い煙が部屋の中から出続けています。
都会にはこんなに高いはしご車があるのですね。消防士の方がはしご車の上から直接部屋に向かって放水しています。これは田舎では見かけない光景です。
ベイタウンのグリーナで火事#幕張ベイタウン #火事 #グリーナ pic.twitter.com/mOyrsENXuI
— nova (@novabeer) May 10, 2021
離れたところから見ると、煙がすごくてどこから出ているのかわかりません。
このマンション全体に火が広がっていそうに見えて怖いです。
今日が誕生日の友達の家が燃えてる pic.twitter.com/AQuouZPSRJ
— nao (@pokemon0806_nao) May 10, 2021
え?お友達の家というのはショックですね。
しかもこの日が誕生日だったとは・・・。そのお友達の家には被害がなかったことを祈るばかりです。
被害情報は?
この火事による被害情報はこのように発表されています。
〇火元の部屋に住む女性が煙を吸って手当てを受けましたが命に別状はないようです
〇およそ100平方メートルが焼けた
手当を受けたのはこの火元に住む女性だけだったようで、他の住民にはけがはなかったようです。
焼けたのも100平方メートルぐらいということですので、おそらくこの部屋だけで隣まで被害はなかったと思います。
ただあれだけ煙がでていましたから、近隣の部屋は煙の臭いによる被害は多数あったと思います。
煙の臭いってなかなか消えないですよね。
料理を焦がしただけでも窓を開けっぱなしにしてもなかなか消えてくれません。
火事の煙となるとまた違うのかもしれませんし、立派なマンションですから建物内にはそれほど充満していないかもしれませんが。
とにかく最小限の被害だったような気がします。
火元に住む女性のケガも命に別状がなく本当によかったです。
目撃者の反応
この火災を目撃した方の反応がこちらです。
幕張の火事、思ったより大きいな
家から煙は見えないけど。
ヘリが4機飛んでるけど、2機はテレビ局のヘリかな?
千葉市美浜区幕張ベイタウン 火事
ヘリコプターが3機になったが、
消防のヘリを避けさせてどーする?
さすがに周囲の人もみんなスマホ観るようになってきたな
幕張ベイタウン 火事 上の方の階かな?
打瀬の消防署には性能のいいはしご車が配置されてたよーな
幕張の火事現場、マスコミのヘリがものすごい音を立ててずーっと旋回。
火事を出したお宅の不幸をネタにして、近隣住民に大騒音で迷惑をかけまくる。
ほんと、とんでもない連中だよ。
周囲に住んでいる方はヘリコプターで火災に気づいた方が多いようです。
何機もヘリコプターが飛んでいたら何事か?って思いますよね。
消防でも上空からどのように燃えているのか確認するためにもヘリコプターは欠かせないですし、マスコミも全体像を撮影するためにヘリコプターを使います。
ヘリコプターの音って意外と大きいので、迷惑に思う方もたくさんいますね。
それにしても本当にはしご車が長いのには驚きました。
高層ビルやマンションが立ち並ぶ都会では絶対に必要ですよね。
でもこんな高いところに上って、さらに消火活動をする消防士さんってすごいです。見ているだけでも怖くなりました。
まとめ
千葉県千葉市の「幕張ベイタウングリーナB棟」で起きた火災について調べてみました。
出火原因の詳細がわかって、今後の対策になるといいですね。
火事は本当に怖いです。しかもマンション火災は同じ建物から出火という他人事では済まされない事態ですよね。
高層マンションの火災の場合には逃げる人もエレベーターが混雑したり使えなかったりと大変なことが多いと思います。それでも最小限の被害だったようで安心しました。二次災害も怖いですから。
一瞬の油断で起きてしまう火事。火の元には十分に注意しましょう。