エンリケこと小川えりさんという方をご存知でしょうか?
すみません!私、またしても知りませんでした。
ググると「元キャバクラ嬢で、タレント、YouTuber」と出てきました。人気があったキャバクラ嬢で、愛称がエンリケさんなんですね。エンリケさんの公式㏋には色んな事業を展開していて驚きました。
シャンパンサロン・ビューティーサロン・脱毛サロン・フェイシャルサロン・買取店・オンラインショップ・空間プロデュース・人材派遣サービス・セルフエステ・リラクサロン、そして鮨店!
お金持ちなのは間違いないとして、多才なのでしょうか。顧客がたくさんつくほどの魅力的な女性なのでしょうか。
凄い!としかいいようのない事業展開をしています。
今回その中の「鮨エンリケ」がちょっと話題になっているそうです。しかも悪い方で・・・
鮨エンリケがヤバいと話題
ツイッターにこのような投稿がありました。
あげればキリがないけど奢られても二度と行かないw
鮨エンリケさんの感想
個人の感想なので悪しからず pic.twitter.com/q01dcAAy6u— ももせり (@Serina31181790) June 16, 2021
かなりヤバイ感想ですね。
銀座でこんな鮮度がヤバイ鮨はない・・・とか。
この方は2021年6月17日に鮨エンリケに行ったそうなのですが、小さい頃から高級料理を食べに行っているけどこんなに高くてまずい鮨ははじめてとの書き出しでした。
私は残念ながら高くて美味しいお鮨というのにはあまり縁がなく、安いけど美味しいというお鮨しか食べたことがないのではたして鮨エンリケに行ったらどんな感想をもつのかわかりませんが、とても支払える金額ではないこともわかりました。
豚さんからペアリングで3万安いっしょって言われて+5000円破格だなって思ってたら+30000円で白目剥く直前
出てくる酒の種類とレベルと量見て違の和は感じていたけど#鮨エンリケ#モノクロで伝われ#寿司に合うお酒を頂く店ではなく#お酒に合うお寿司を頂けるお店#うるさくしてすいません pic.twitter.com/NjdnOx5dHr
— 仁義なき星野 (@fotikazuma) April 13, 2021
ツイートの内容はちょっと理解しがたかったのですが、画像をみると金額に衝撃が!!
こちらはまずいとかお鮨に対する文句はありませんが、20万超えってどんなお鮨?って思ってしまいました。お鮨だけではなく一緒に飲んだお酒が高かったのかもしれませんけど。
鮨エンリケ酷評の内容は?
鮨エンリケが酷評されているツイートは先ほど紹介しました。
どんな点が酷評されているかというと
〇味がまずい
〇お茶2杯とコースで4万円
〇飲み物が出る前に料理がくる
〇飲み物のオーダーを忘れる
〇熱いお茶をワイングラスで出す
〇お茶の味が1杯目と2杯目で変わる
〇焼き魚はパサパサ(喉が渇くほど)
〇ネタがぶよぶよで締まりがない上に臭い
〇シャリの酢が強すぎる
〇米がまずい上に温かすぎる
〇銀座でこんなに鮮度がヤバイ鮨はない
〇会計時にはエンリケさん本人が出てきて次の予約を取らされる
〇キャンセル料は全額
〇変更料も取られる
まとめるとこんな感じでした。
これを聞いたら行きたくなくなりますね。
いつでもキャンセル料100%って?
鮨エンリケは予約をするとその時点からキャンセル料が100%取られるそうです!
エンリケの鮨屋が明日キャンセル出てさ、見てみよって思って見たんだけどさ予約時から100%キャンセル料かかるのどうなの?問題とさ、キャンセル出て埋まった場合はキャンセル料の返還は出来ないのか?問題をさ考えちゃって予約の2文字が心から消えちゃったよ。 pic.twitter.com/ZCH2UEAd1n
— 毒舌あやたん (@Ayatan012345) March 9, 2021
確かに予定して仕入れもしているし、予約が埋まってて他の人が予約できないのだからキャンセル料がかかるのはわかりますが、予約時点からキャンセル料100%ってすごくないですか?
これだったら絶対に損のしないお店になりますね!
これは商売上手というのでしょうか?
これを知ってて予約する人がいるのだから、これだったら美味しいお店だと思いますけど・・・
エンリケさんに会いたい人が行くお店なのかな?とも思ってしまいました。
鮨エンリケの場所はどこ?
鮨エンリケはこちらにあります。
(公式㏋:https://enrike.jp/sushi/top/)
東京都中央区銀座1-8-7 VORT銀座DDI 3F
世間の反応
鮨エンリケに対する世間の反応がこちらです。
エンリケにはがっかり。銀座の🍣エンリケ、日にちずらしたり、人数変えるだけでも、キャンセル料100%。来てる客は変わり者ばかり。調子乗ってるね
鮨エンリケ叩かれてるけど
ぽっと出の鮨屋で尚且つまずいなら叩かれて当たり前かなと、、
私もいろんなお鮨屋さん行ってきたけど、わざわざ行こうなんて思わないね…
鮨エンリケ まずいっていうツイートバズってるけど、耐熱グラス知らなかったのダサいし、リプ欄で電話番号非公開にしてるのは意味わからないって言ってたけど、人気なお店は電話が鳴り止まないから電話は取らないところ多いの知らないのかな
金をドブに捨てるような無駄遣いをしたくなったら鮨エンリケに行きたい。
他人でも感想を聞いてしまうとわざわざ高くてまずいお鮨を食べに行きたいとは思わないのが普通ですよね。
でも中には「そこまでまずくはなかった」という人もいました。
まあ美味しいとは言っていませんが、なんとなくこの酷評ツイートをした方にも少し問題があるようなツイートを見つけたので紹介しておきます。
#ももせり #エンリケ
鮨エンリケの酷評レビューが注目されているみたいだね。
キャンセル料も全額取るだとかエンリケは商売人だとかって書いてあるけどももせりの方がよっぽど悪どいビジネスをしてきたくせにどの口が言うのか。
ホリエモンの画像勝手に使って訴訟されかけたの忘れたのかな? https://t.co/cZmZJuLWnS pic.twitter.com/QO97a9lZJ8— 暗号通貨の王様 (@HYIPSouther) June 17, 2021
まとめ
お鮨は味もネタにも好みがあるので他人の評価だけで決めてしまうわけにもいきませんが、最初に行くお店ってだいたい口コミ評価を見て決めますね。
鮨エンリケは食べログなどではそれほどひどい評価ではありませんでした。感想を書いている人はよかったと言っている人もいました。
ただ予約時点からキャンセル料100%で、予約はコースのみとなるとお金に余裕がない人の行けるお店ではありません。
ま、銀座のお鮨やさんですからもともとがお金持ちしか行かないところですね。
それさえ知ってて予約して行くのなら、味の評価は自分の舌で確かめるのが一番ですよね!