埼玉県所沢市にある中華そば屋が火災にあったとのことです。
扱った土曜日、そして雨模様の日曜日と毎日お天気が激しく変わる季節ですが、どんな状況で火災が発生したのでしょうか?
火災になった中華そば屋はどこだったのか、被害状況なども詳しく調べてみました。
埼玉県所沢市松葉町「中華そば きなり」で火事の概要、経緯
2021年6月27日午後4時半頃のことでした。
埼玉県所沢市松葉町で通行人が「煙が出ている」と119番通報しました。
煙がでていたのは「中華そば きなり」。
— エスケー (@ThxBlk) June 27, 2021
名店といわれる人気のお店のようです。
お店は午後2時半に営業を終えて、すでに店主は帰宅していたのことです。
お店のツイッターを見ると、コロナ禍のせいか週末は昼の部のみの営業だったようですね。
6月より誠に勝手ながら定休日を変更させて頂きます。
定休日 火、金
土日祝 昼の部のみの営業よろしくお願い致します。
— 中華そば きなり (@nH2XHabQ1Hj9OOT) May 28, 2021
ということは無人の店からの出火でした。
無人のお店で一体何が起きたのでしょうか?
埼玉県所沢市松葉町「中華そば きなり」で火事の場所はどこ?
「中華そば きなり」はこちらにあります。
埼玉県所沢市松葉町13−17
こちらのお店です。
何件かお店が並んでいて、上の階は住宅のようです。
埼玉県所沢市松葉町「中華そば きなり」で火事の出火原因は?
「中華そば きなり」の出火原因はなんだったのでしょうか?
店主が施錠して帰宅したのが14時半頃ということですので、帰宅してからすでに2時間経過していました。
施錠したということは、お店の中には誰もいなかったということですね。
詳しい原因については調査中とのことですが、このようなことが考えられます。
〇火の消し忘れによる出火
(鍋などの火がつきっぱなしになっていて、水分がなくなり出火した)
〇ホコリなどがコンセントや配線に溜まっていたための出火
〇電気系統の不具合のよる出火
〇たばこなど火の不始末による出火
〇ゴミの中に可燃物があったことによる出火
〇放火
警察、消防が詳しい調査をして出火原因が突きとめられ今後の対策になるといいですね。
当時の状況動画画像は?
「中華そば きなり」が出火した当時の状況動画画像がこちらです。
新所沢のきなり周辺の火事深夜まで消火活動続きそうって消防士さん言うてた pic.twitter.com/bEeGboHy2C
— なみぞう (@gomamen) June 27, 2021
新所火事、周辺のお店が心配です... pic.twitter.com/Qe7kSFnKvj
— *Lu Felice* (@LuFelice_nail) June 27, 2021
近所で火事。凄い煙 pic.twitter.com/GVDVEZNlVr
— Y助 (@yousukeganbaru) June 27, 2021
画像は夕方だったようで薄暗くなり始めた時間でしたが、動画では夜になっていました。
お店が何件か並んでいたり、上の階にも住宅のようなものがあったので消火に時間がかかったようです。
ただどのお店も営業はしていない時間だったようで、目撃した方は少ないようですね。
煙や臭いで火事に気付いた人が多かった模様です。
被害情報は?
この火事により、ケガなどをした人はいなかったようです。
出火元となった「中華そば きなり」は1階の店舗と2階の倉庫が全焼し、隣接する店舗も焼けたということです。
自分のお店が全焼してかなりショックを受けているはずですが、近隣の方への謝罪とお客様へのあいさつがツイートされていました。
此度はお騒がせして申し訳ありません。
ご迷惑をおかけした地域の皆様、大変申し訳ありませんでした。
本日の状況確認後、事後対応をさせて頂きます。
お店の今後については一切、不透明です。
今まで応援して頂いた方達に謝意の気持ちと、このような形になってしまった事をお詫びさせて頂きます。— 中華そば きなり (@nH2XHabQ1Hj9OOT) June 27, 2021
誰もけがなく済んだことは本当に不幸中の幸いでしたが、お店がなくなってしまった方はさぞや落胆されているでしょう。
目撃者の反応
この火事の目撃者の反応がこちらです。
家の前なので見に行ってみたら、消防車・警察車両・救急車・電気やガス会社の作業車が集合してて規制線が張られて絶賛消化活動中で、写真なんて撮ってはいけない雰囲気。夜だけど空はオレンジ色。規制線の見張りのお巡りさんが教えてくれたけど、まだ鎮火してないけど怪我人はいないとのこと。
新所沢、火事だ!
大丈夫かな?
西武新宿線新所沢西口駅前のUR住宅で何かあったようです!多数の消防車と作業車などが出動しており私を含めたやじ馬も沢山です。
うちの家の目の前の店なので今見に言ったら連なっている3軒全部全焼してた、皆いい人ばかりなのにホントに酷すぎる…
夜の火事は鮮やかなほど明るいのでしょう。
灯なら嬉しいですけど、炎となると怖いですね。近隣の店舗もすべて燃えてしまったようで本当に辛いですね。
まとめ
「中華そば きなり」もとても人気店でいつも行列だったようです。
営業中で誰かがケガをしたということではなかったのはよかったですが、お店が火事になったこと、営業が再開できるかわからないとのこと、店主さんも当然ですがこのお店が大好きだった人たちもショックですね。
コロナ禍でなければ夜の営業もあったでしょうから、もしかしたら火事になる前に発見できていたかもしれないという感想もありましたが、起きてしまったことはどうしても元には戻りません。
燃えてしまったお店がまた新たに再開できることを心より願います。