集中豪雨により記録的な雨量だった大阪市で火災が発生しました。
2021年7月15日、大阪市天王寺区上本町駅付近ということです。
ニュースなどの報道がないので、ツイッターなどの目撃情報からこの火災について詳しく調べます。
大阪市天王寺区東高津町上本町駅付近で火事の概要、経緯
火災が起きたのは、2021年7月15日の夜10時過ぎだったようです。
ツイッターに投稿された動画や画像を見る限り、かなり炎も強く、煙の量もすごいことから大きな火事だったとうかがえます。
上本町の三好産婦人科、火事の被害ありそう💦 pic.twitter.com/4XLNAN1W7H
— 柴犬こゆき♬台湾から帰国しました (@koyuki_shiba) July 15, 2021
大阪市天王寺区東高津町上本町駅付近で火事の場所はどこ?
火事のあった場所は大阪市天王寺区東高津町上本町駅の付近ということです。
先ほどの投稿で「三好産婦人科」という名前が出たのでそこから調べたところ、他の人の投稿とも位置的に一致し、おそらくこの動画にあったちらっと映った看板がビルの隣の仏壇仏具店の模様と一致します。
住宅やビルなどが密集しているようですね。
またこちらの投稿への返信をみるとこちらのお店かもしれません。
燃えてるのここっぽいですね pic.twitter.com/5KQ8O3WfZa
— KAZU (@tento_kazu) July 15, 2021
大阪市天王寺区東高津町上本町駅付近で火事の出火原因は?
この火事の出火原因についてはまだわかっていません。
一般の住宅が火事になったのか、あるいは投稿にあった病院なのか、飲食店が火事になったのか、それともまったく違うところが火事になったのかも投稿動画や画像からだけでは判断がつきませんでした。
夜10時過ぎという時間でもありますし、今の季節は暖房器具なども使用しませんので
〇調理中による出火(飲食店だとすると可能性大)
〇たばこなど火の不始末による出火
〇電気系統からの出火
〇放火
などが考えられますが、情報が少なすぎてもしかしたらまったく違う原因かもしれません。
当時の状況動画画像は?
火災当時の状況動画画像がこちらです。
近所が燃えてた#上本町 #火事 pic.twitter.com/wBdHbcWMCN
— かと (@nkmm2521) July 15, 2021
上本町火事やばい#上本町 #火事 pic.twitter.com/dYIpp5fFe1
— 村田祐也|メガネの人 (@yuyapurin0507) July 15, 2021
上本町火事えぐい pic.twitter.com/a0QktgZgbs
— 村田祐也|メガネの人 (@yuyapurin0507) July 15, 2021
— 平凡女子 (@hebon____jk) July 15, 2021
上本町の火事家の目の前やばすぎ pic.twitter.com/az1yXxWrMt
— 一斗 (@kazuto5018) July 15, 2021
夜で暗いせいもありますが、炎が怖いです。
かなり炎が強いですね。
ツイッターの投稿時間を見ても10時過ぎから11時過ぎまでありますので、消火にも時間がかかったようです。
被害情報は?
この火事による被害情報ですが、ニュースなどの報道がないことから人的被害はなかったものと思われます。
おそらくけが人などがでていたらニュースにもなっていると思うので、被害がこの火事のあった所だけならいいのですが、密集しているので近隣にももしかしたら被害があったかもしれません。
目撃者の反応
この火事を目撃した人の反応がこちらです。
上本町
火事なってる。
さっきやっと消えた
燃えてるのは三好産婦人科の裏ですかね?
消防車のサイレン鳴り止まない。とこで火事?
目撃をした方の反応では「火事?」という一言が一番多いようです。
サイレンの音はするけれど夜だしどこが燃えているのかわからないという感じなのでしょうか。
そして「怖っ」という反応もとても多いですね。
それが本心だと思います。
まとめ
火事は本当に怖いです。大雨の被害、停電、落雷、大阪はここ数日大変なようです。
雨の被害は全国的ですが、どんなに雨が降っても火事は起きます。
火の扱いにも注意をして、電気系統にホコリがないか、コンセントはちゃんとしているかなどのチェックもしましょう。
夏なので花火をする機会も増えると思いますが、必ずバケツなどで消火する水を用意してすべて火が消えるのを見届けてから終わりにするようにしましょう。