東京都は新型コロナウイルスがかつてない勢いでの感染拡大のため緊急事態宣言の期間が延期されています。
そんな中でもオリンピックの開催や、人々のコロナに対する慢性化のせいか人出が多く感染拡大は過去最高を記録していますね…。
でも怖いのはコロナばかりではありません。
2021年8月1日の夜、東京都荒川区町屋で火災が発生しました。
東京都荒川区町屋2丁目稲荷神社前で火事の概要、経緯
どこで発生しても火災は怖いものですが、都会での火災は道幅の狭さで消火が困難であったり、住宅の密集などから燃え広がったりなど様々な問題点があります。
激しく燃え上がる炎。1日午後9時まえ、荒川区町屋の2階建て住宅で、近隣の住民から「家が燃えている。かなり火が出ている」と110番通報がありました。この火事で火元の住宅およそ70平米が燃えたほか、近隣の住宅3棟の外壁にも若干の燃え移りがあったということですが、けが人はいませんでした。
火元の住宅には女性が1人で暮らしていて、当時は外出中だったということです。警視庁などは出火の原因を調べています。
(記事引用元:TBS NEWS)
火災発生時間:2021年8月1日午後9時前
火災発生場所:東京都荒川区町屋の2階建て住宅
夕飯も終わり、家でくつろぐ時間帯ですね。
この家には女性が1人暮らしをしていたようです。
私も東京の大学に通っていた頃は1人暮らしをしていました。東京は学生や社会人でも1人暮らしをしている方は多いと思います。
帰ってきたら自分の住んでいた家が火事だったなんて、どんなに心細い事でしょう。
東京都荒川区町屋2丁目稲荷神社前で火事の場所はどこ?
火事のあった場所は東京都荒川区町屋2丁目です。
地元の稲荷神社の前で火災発生 pic.twitter.com/8H2jxzWYx2
— クララとハイジ(中身は町屋) (@clara_and_heidi) August 1, 2021
こちらのツイートから稲荷神社前の住宅だったことがわかります。
おそらくこちらの「原稲荷神社」の前にある住宅だと思われます。
Googleマップで見ても住宅が密集していて道路はとても狭いです。
消防車が20台出動したとのことですが、なかなか消火できなかったのでしょう。
東京都荒川区町屋2丁目稲荷神社前で火事の出火原因は?
この火事の出火原因についてはまだわかっていません。
現在も警視庁などで出火の原因を調べているということです。
火事があったとき、この家に住む女性は外出していたということです。
1人暮らしだったということから、家には誰もいなかったはずなので原因として考えられるのは
〇何らかの火を消し忘れて外出してしまった(調理中、たばこなど)
〇コンセントにホコリがたまるなど、電気系統による出火
〇放火
2階ということから放火の可能性は低いと思われますが、ゼロではないのでとりあえず視野にいれておきます。
当時の状況動画画像は?
この火事があったときの状況動画画像がこちらです。
荒川区町屋で大火事。
消防車の音止まないから出てみたらすぐ近所で燃えてた
付近にいた方や中にいらした方、駆けつけた消防隊の方々の無事を祈ります…。 pic.twitter.com/WF5KSWWPjE— た (@46Yo_vA) August 1, 2021
ジムの真裏が火事だと連絡があり
心配#アキバボクシングジム#町屋#火事 pic.twitter.com/fhzFv8qtRa
— 秋葉慶介 (@G8gtS1Onq1AYbxg) August 1, 2021
やばい
家の前でめっちゃ火事起きとる
ワンチャンやばいので避難用意します pic.twitter.com/ZufmvPv4Ra— がわはせ (@gawahase0108) August 1, 2021
動画や画像からもかなり大きな炎が見えます。大きな火事だったようですね。
この勢いだと近隣もなんらかの被害を受けてしまったかもしれないというほどの火の手です。
被害情報は?
この火事による被害情報は、まず人的被害はありませんでした。
火事のあった家に一人で住んでいた女性も外出していて無事だったそうで本当によかったです。
建物の被害は火元の住宅以外には、近隣の住宅3棟の外壁にも若干の燃え移りがあったということです。
外壁だけだったようでそれもまたよかったです。
確かに外壁を塗り替えるのも大変ではありますが、人も家の中も無事だったことは本当に不幸中の幸いだったのではないでしょうか。
目撃者の反応
この火事の目撃者の反応がこちらです。
荒川区町屋二丁目付近の火事。
隣の家も煙で覆われてきた…。
燃え移りそう…
荒川区町屋二丁目は規制が貼られてます。
火事現場付近は煙臭く、今も燃えてる模様。
ここ地元で有名なゴミ屋敷で、前にもボヤ騒ぎがあったけど、今回1階は全焼・・・
今朝も規制されてて近所迷惑だよ
消防士さん達のお陰様でまだ煙は上がってますがだいぶ収まった様子
規制線も家のギリ前で引かれて避難指示も出てないので自分は大丈夫そうです
近所に住む人は怖かったことでしょう。
かなりの火でしたから、規制線は張られていてもやはり心配ですよね。
近隣への燃え移りがなく本当によかったです。
まとめ
ちょっとした油断や思わぬことから火事が発生します。火は見る見る間に燃え広がりますか、火事は本当に恐ろしいです。
今回の町屋の火事では誰もケガすることなく安心しました。
どんなことで火事になるのかわかりませんので、火をつかったあと、出かける前には家の中を見回し火の用心を心がけましょう。