10月3日、和歌山県にある和歌山市六十谷の水道橋が崩落したという情報がありました。
そして断水の恐れがあるということで、なんとスーパーやコンビニから水が売り切れる事態となりました。
詳しく調べてみました!
和歌山市六十谷の水道橋が崩落の概要、経緯
概要はこちらです。
3日午後、和歌山市内を流れる紀の川にかかる「六十谷(むそた)水管橋」で上水道の管が破損した。市によると、原因は調査中で、復旧の見込みは立っていない。市は同日夜、市内北部の約6万世帯で今後断水が生じる、と発表した。
水管橋を管理する市企業局によると、橋は1975年建設で長さ546メートル。川の南側にある加納浄水場(和歌山市松島)から市北部に上水を供給している。橋脚の上に直径約90センチの水道管が2本通っているが、ともに橋の中央部付近で破損し、一部は川の中へ垂れ下がった。管からは水が川へ流れ落ち続けた。
午後3時45分ごろ、浄水場で異常を検知し、市企業局が午後4時10分ごろ、破損を確認したという。
3日の午後、和歌山市内を流れる紀の川にかかる「六十谷(むそた)水管橋」で水道管が破裂したとのこと。
約90センチの水道管が2本通っているのですが、それが橋の中央部で破損し橋に垂れさがっているというのですね。
そこから水が川に流れ、水が勢いよく溢れていたとのこと。
これによって断水の恐れがあり、コンビニやスーパーから水が売り切れるという事態にまで発展したそうです。
水害は怖いですよね・・・。
和歌山市六十谷の水道橋が崩落の場所はどこ?
場所は、和歌山市内を流れる紀の川にかかる「六十谷(むそた)水管橋」です。
紀ノ川にかかる橋ですね。
とても大きな川で、ここにかかる水道橋が壊れてしまったとなるととても怖いです。
和歌山市六十谷の水道橋が崩落の原因は?
現在のところ原因は調査中ということで、まだ分かっていません。
特に10月3日は、強風や大雨などといった気象変動はありませんでした。
大気の状態も安定していたということなので、天気が原因ではなさそうなんですよね。
早く原因が分かるといいのですが・・・。
当時の状況動画画像は?
では当時の状況を見ておきましょう。
#和歌山市 pic.twitter.com/V3sVAymBUo
— 興哉 (@Kyouya_Chemi_fa) October 3, 2021
まだ水出てますけどwwww pic.twitter.com/x1ZUWCaEeP
— えすくろ (@kinhine283) October 3, 2021
水道の管外れて偉いこっちゃと聞いて見たら、ホントに外れたのが川に落ちてた。動画じゃ無くて残念。
六十谷の河川状況
和歌山県和歌山市
詳細はアプリをダウンロード!↓↓https://t.co/CuagFnXm09 pic.twitter.com/sA0073e76V— (ぐぬぬぅなご) (@gunununago) October 3, 2021
六十谷橋付近の川を跨ぐ下水管?が落ちた
落ちた時間正確には分からんけど
1時間も経ってないはず
そして未だに水垂れ流しだったw
近くには消防、警察、そして野次馬(俺も)がチラホラ#和歌山 #紀ノ川 #事故 pic.twitter.com/lkzqmVcWuD— えすくろ (@kinhine283) October 3, 2021
見事に真ん中の水道管が真っ二つになっていますね。
しかもそこから水が川に流れているということで、とても心配です。
紀の川大堰の横大変なことになってて草
(水道局連絡済み) pic.twitter.com/BSUdPmXCSt— 興哉 (@Kyouya_Chemi_fa) October 3, 2021
この勢いだと、川が増水してしまうのではという不安もあったでしょう。
また、
和歌山市北部、断水予告に水争奪戦 pic.twitter.com/lhlYlAfIdX
— わだのりゆき☆ (@PowerrangersZEO) October 3, 2021
和歌山断水。トイレの流れません、、
お風呂に水張ってるんですが濁ってます。 pic.twitter.com/nRgCTeWO1C— 飛べない鳥 (@oTXPC5vOKz1jPrh) October 3, 2021
パニックやなあ。
以南広瀬のエバでももう水無し。大渋滞の駐車場と店内も水が無いとわかるとすっと引いた。
店前にはもう水が無いと張り紙も。#エバグリーン#断水#和歌山市 pic.twitter.com/3TFtyDQ8RR— だーいすけ (@Daisuke_Dice_k) October 3, 2021
断水に備えた行動をしている方もたくさんいました。
被害情報は?
具体的な被害はまだ出ていないようですが、市内北部の約6万世帯で断水となるとのことが発表されました。
和歌山市六十谷の水管橋断裂で北部6万世帯断水…長引きそう
お母ちゃんにLINEしたら「水も売り切れ ポリタンも売り切れ」してるらしい— うさぎ (@shibano_usagi) October 3, 2021
現時点での状況を見てみたのですが、まだ断水が続いているようですね。
これが続くと生活がとても大変になります。
断水、復旧の見通しは?
現時点ではいつまで断水なのか、復旧予定などは発表されていませんでした。
恐らく水道局の方も懸命に対応していると思います。
断水によって多くの方の生活に影響が出て、お仕事にも影響が出てしまいますよね。
早く復旧することを祈りたいです。
世間の反応
六十谷の橋壊れたんけ?
六十谷の水道管の影響、計り知れないね…。こんなとき、昔ながらのお家なら井戸があると思うんだけど…どうなんだろ?子供の頃、うちの爺さんの家には井戸があって、もちろん水道もあるけど生活用水としてだいぶ使ってたの思い出した。
和歌山市の断水だけど、復旧急ぐなら六十谷橋の北行き車線を封鎖して、仮設水道管を敷くのが早いんだろうなぁ。幸いにして紀の川大堰があるから、そこそこ混むだろうけど道路はなんとかなるだろうし。
歌山市六十谷の水道橋の破損で明日からの営業どうなるかな。。。
復旧には時間がかかりそうやし、後ろに写っている六十谷橋に送水管の仮設でもしたら、……しかし、老朽化しているの無理かな?
お近くの方はとても心配ですよね・・・。
復旧がいつになるのかが一番気になるところではないでしょうか。
まとめ
以上、和歌山市の六十谷の水道橋について調べてみました。
急なことに、お店からは水が売切れ大変な事態になっていることと思います。
一刻も早く元の生活に戻れることを願います。