国内6番目のAKB48姉妹グループとして2017年3月に誕生したSTU48。
瀬戸内7県を拠点に活動するアイドルグループのメンバー4人が活動辞退という発表がありました。
STU48の公式サイトで発表され、まだ最終活動日については発表されていません。
活動辞退をするメンバー4人はそれぞれにコメントを出していますが、どれも辞める理由がいまいちはっきりわかりません。
突然4人ものメンバーが活動辞退を発表したSTU48にいったいなにがあったのでしょうか。
STU484人が活動辞退
STU48の公式サイトをご覧ください。
2021年10月12日に4人そろっての活動辞退のお知らせが掲載されました。
これにはファンも驚いたことと思います。
アイドルグループ「STU48」の門脇実優菜、今泉美利愛、中廣弥生、南有梨菜の4人がそれぞれ活動辞退を申し入れ、受理したことをグループ公式サイトが12日に発表した。
公式サイトで4人それぞれから「活動辞退の申し入れがあり、協議の上こちらを受理致しました」と報告。最終活動日については追って発表するとした。
(記事引用元:Yahooニュース)
普通では考えられない突然4人ものメンバーが活動を辞退する発表がありました。
同日での4人の活動辞退。STU48内で何かあったのでしょうか。
4人の活動辞退報告
10月12日に活動辞退を発表した4人のそれぞれの報告をまとめてみました。
■門脇実優菜(18)
STU48 1期生 門脇実優菜です。
私、門脇実優菜はSTU48の活動を辞退致します。
ご報告が突然になり、本当に申し訳ございません。
STU48 1期生として2017年4月に加入して
2021年10月で約4年半活動させて頂きました。
今まで活動出来たのはファンの皆様のご支援
ご声援のおかげで頑張って来ました。
ファンの皆様の前でパフォーマンスする事が夢で
STU48の一員としてアイドル活動が出来た事は本当に夢の様な日々でした。
皆様との忘れられない思い出も沢山出来ました。
この夢の様な日々を手放す事になったのは
私の未熟さと不注意でこれ以上、ファンの皆様やメンバーに
ご迷惑を掛けてはならないと判断致しました。
本当に申し訳ございませんでした。
STU48で経験した貴重な4年半はこれからの人生の糧にしたいです。
そして、皆様から頂いたご恩は絶対忘れません。
いつか違う形で恩返し出来る日を信じて頑張って行きたいです。
必ずステージに戻って来ます。
最終活動日まで、精一杯私の出来る事をさせて頂きます。
これからも、STU48の応援よろしくお願い致します。
STU48 1期生 門脇実優菜
■今泉美利愛(20)
いつも応援してくださる
ファンの皆様へ
私、今泉美利愛はSTU48の活動を辞退させて頂きます。
ファンの皆様には短い時間でしたが、一緒に楽しんで頂けて本当に嬉しかったです。
この思い出を励みに、次の世界でも頑張っていきたいと思います。
約2年間 本当にありがとうございました。
最終活動日まで、ファンの皆様・関係者の方々に感謝しながら活動していきたいと思います。
よろしくお願いします。
STU48 今泉美利愛
■中廣弥生(19)
応援してくださるファンの皆さんへ
中廣弥生です。
突然の発表で驚かせてしまって本当にごめんなさい。後日発表させていただく期間で、STU48の活動を辞退させて頂くことになりました。
こんな私を応援してくださったファンの皆さん、活動を支えてくださってくれたスタッフの皆さん本当にありがとうございました。
このことは少し前から考えていて、何度も考えてスタッフさんと話しながら、自分の意思で決めさせていただきました。
大好きなSTU48に入って、
普通では経験できないことを沢山して知らない景色を見れて
思い返してみても大切で素敵な時間ばかりでした。
元気や笑顔を届けることが私のするべきことだったのに、沢山辛い思いをさせてしまってごめんなさい。
こんな私のことを好きになってくれるファンの方がいて、優しい言葉をかけてくれたおかげで私は楽しく活動することが出来ました。楽しくてあっという間の2年間でした。
ファンの方の人生に少しでも関われたこと、思い出の一部になれたことをすごく嬉しく思います。
これからみなさんの毎日が幸せで溢れることを願っています。
応援してくださって本当にありがとうございました。
中廣弥生
■南有梨菜(18)
皆さんにお伝えしないといけないことがあります。
小さい頃から、アイドルになることが夢でSTU48 2期研究生として加入できたことは本当に嬉しかったし、ファンの皆さんとも楽しい時間を一緒に過ごしてきました。
ただ、実際はアイドルとして活動をしていくことは簡単なことではなく、自分が思い描いていたこととは違って、とても甘い考えを持っていたことにも気づきました。
この度、その自分の意識の低さもありこれ以上続けることが難しいと考え、正式に活動辞退することを決めました。
約2年というとても短い期間でしたが、STU48の先輩方やスタッフの方々にも感謝の気持ちしかありません。本当に優しく、何度も救われました。STU48に入って沢山の人に出会えて幸せです。
最後にファンの皆さんには、本当に本当に言葉でどう伝えたらいいかわからないくらい感謝しかないです。
どんな時も優しく支えてくれて、応援してくれて、いつでもどんな時も私を見てくれていて。ファンの皆さんがいなかったら、STU48のメンバーとしてアイドル活動をすることもできていなかったと思うし、ここまで続けることが出来てなかったと思います。
でもしっかり悩んでしっかり考えた結果、活動を辞退することを決めました。
最後のわがままですが、この決断を理解してほしいです。後悔はしていません。
短い期間ですが、最後の活動日までしっかりやり切って、皆さんに感謝の気持ちを伝えたいと思っています。本当に今までありがとうございました!
STU48 2期生 南有梨菜
こちらが公式サイトに発表された4人のファンへのメッセージです。
まだ若い女の子ですが、アイドルとして活動してきただけにきちんとした挨拶の文章だと思います。
ちょっと理解し難いところはありますが・・・
4人の活動辞退理由は?
活動を辞退する4人の理由については、先ほどの公式サイトで発表したのが内容となりますが、なんとなく「??本当は?」と言いたくなるような文章がありましたね。
たとえば門脇さんは「この夢のような日々を手放すことになったのは私の未熟さと不注意」と書いています。
未熟と不注意。門脇さんが未熟ゆえに不注意でなにか不祥事〟をしてしまったことを示唆しているように思えます。
中廣さんも「元気や笑顔を届けることが私のするべきことだったのに、たくさん辛い思いをさせてしまってごめんなさい」とファンにたくさん辛い思いをさせたことを告白し謝罪しています。
南さんも「自分の意識の低さもありこれ以上続けることが難しいと考え」とありますが、自分の意識の低さからやはりなにかをしてしまい、これ以上は続けられないというようにとらえられます。
今泉さんについては文章も一番短く、理由らしきものは記載されていませんでした。
事務所からは「活動辞退の申し入れがあり、協議の上こちらを受理致しました。」と記載されていますが、実は活動辞退ではなく事務所から辞めて欲しい、つまり事実上のクビだったという噂も浮上しています。
ということは活動辞退した4人はなにか不祥事を起こしたのではないでしょうか。
スキャンダルやいじめの内容
活動辞退した理由については、これ以上の発表がないためあくまで憶測となってしまいます。
事実確認はできていませんが、ネット上で話題になっている内容です。
このツイートでは門脇さんは何度かファンの男性と交際?交流していたということです。
交際禁止のルールがあるだけに、何度も男性と関係があることが噂になるだけでもアウトのようですね。
また中廣さんと南さんは、緊急事態宣言中に県外に旅行したとあります。
だんだんと緊急事態宣言の期間が長くなり、意識が低くなっていたという人が多く居たのは事実です。
それでもアイドルとして活動する人には規則を守れないというレッテルが貼られてしまったようですね。
今泉さんについては、STU48に加入したあとの男性とのキス画像が流出したということです。
こちらがライブドアブログに掲載されていた画像です。
すでにアカウントは削除されていて、ツイッターでこの画像を確認することはできません。
ですが今年の9月25日の投稿ですから、もしかしたらこの男性と真剣交際をしているために活動辞退をしたのかもしれませんね。
東京スポーツの報道記事の中に
「最近、2期生の裏アカ流出騒動が起きていた。けっして事件などではなく、目に見える形での処分をしない選択肢もあったとは思うが、運営サイドは不適切と思われる行動などに対して厳しく臨んだということでしょう。ファンの間で賛否両論は起きているが、その姿勢を評価する声も多い」(芸能関係者)
というものがありました。
裏アカが存在していて、そこには色んなことが書き込まれていたのかもしれません。
確かにどれもこの年齢の女の子なら普通の事で、県外への旅行も他の人たちもしていることだから仕事まで奪わなくても・・・とも思いますが、このグループにとって規約違反はやはり処分となったのでしょう。
世間の反応
STU48のメンバー4人が活動辞退したことについて、世間の反応がこちらです。
今回の真相は不明ですが、昔と比べて明らかに今はルールを守れないメンバーが多いみたいですね。
芸能界に自ら応募して覚悟があって目標があって努力して合格したのに、運営が決めた事が守れないなら辞退するしかないですね。
ネットニュースとはいえ、記事にしてもらえるだけでも良いと思いますが。もうAKBグループがどれだけ有るかとか、誰がメンバーかなんて世の中のほとんどの人が知らないと思うし、ましてやSTU48の2期生となると、一般知名度ゼロだと思うし。
まあ、卒業して他のアイドルグループで成功してる人もいるから、早く別の道に進むのは良いことだと思うね。
噂通り禁止されている裏アカが発覚したのなら運営はそれを公表した上で処分を下すべき。
メンバーから活動辞退の申し出があったら運営として処分を下した上で活動辞退の申し出を受理するなり、活動辞退の申し出を受理せずに解雇すべき。
またメンバーから処分は受けるが活動を続けたいと申し出があったのなら活動辞退と言う名の事実上の解雇にせず処分を行った上で活動を認めるべき。
いずれにせよ何があったのかを全て公表すべき。
憶測が憶測を呼び、その憶測が独り歩きするのが一番怖い。
・不祥事くさい割には理由を説明しない
・解雇や追放ではなく「活動辞退」という
曖昧極まりない言い回し
・運営側から切ったわけではなく
あくまで本人が辞めたという扱い
これのどこが「厳しい姿勢」?
ファンにとっては悲しい事でしょうけれど、なかなか厳しい意見も多いですね。
理由をはっきりさせないところがまた憶測を呼んで違う情報が流れたり、反感を買ってしまうのではないでしょうか。
かといって、普通の女の子がしていることをルール違反というのですから発表するほどのことでもないと思う人もいるかもしれませんが。
まとめ
同じ日にグループのメンバー4人が活動辞退を発表したことには驚きました。
ですが申し訳ないことに、私はこのSTU48というグループのメンバーを1人も知りませんでした。あまりにAKB傘下のグループが増えすぎてしまっているような気がします。
若い女の子はまだまだアイドルを夢見るのでしょうか。需要があるから供給があるんですよね。
可愛い女の子がたくさんいすぎて、アイドルとして生きていくのも難しい世界なのかもしれませんね。