オミクロン株に感染していた20代女性の濃厚接触者の男性も感染していたことがわかりました。
男性は恋人なのか、職場でのクラスターの可能性はどうなのかなどについて調べました!
20代女性と濃厚接触者男性もオミクロン株に感染
東京都は、海外から帰国して自宅待機中だった20代の女性1人が16日、オミクロン株に感染していることが確認されたと発表しました。
この女性の濃厚接触者1人も新型コロナの感染が確認されていて、オミクロン株かどうか都が解析を進めていましたが、小池都知事は17日午後2時からの定例会見で、オミクロン株に感染した20代の女性の濃厚接触者だった20代の男性について、オミクロン株への感染が確認されたと明らかにしました。
20代女性と男性の感染経緯
都によりますと、オミクロン株に感染していることが確認されたのは、都内に住む20代の女性です。
この女性は今月8日にアメリカから成田空港に到着し、入国時の検疫での検査では陰性だったということです。
検疫では、一定期間、自宅で待機することやほかの人と接触しないことなどを盛り込んだ誓約書を提出することになっていて、女性は、自宅で待機していた帰国翌日の9日に発熱の症状が出たということです。
その後、今月13日に新型コロナの感染が判明し、都の健康安全研究センターでゲノム解析を行った結果、16日、オミクロン株の感染が確認されたということです。
都は、この女性と同じ航空機に乗っていた乗客が濃厚接触者にあたるとして現在、確認を進めています。
一方、この女性が帰国した今月8日とその翌日の9日に会っていた都内に住む20代の男性1人が濃厚接触者にあたるということです。
都によりますと、男性は15日、新型コロナの感染が確認され、その後、男性もオミクロン株ということがわかりました。
この男性の家族3人と職場の同僚7人のあわせて10人が濃厚接触者にあたるということです。
また、男性は、今月12日に川崎市の等々力陸上競技場で行われたサッカー天皇杯の準決勝の試合を見に行っていたということで、都は近くで観戦していたおよそ80人の観客に地元の保健所を通じて連絡をとり、検査を受けるよう呼びかけています。
自宅待機中に、人と接触するなんてとんでもない行為ですね。
こういう無責任な人がいるから、またコロナが増えてしまうのだと思います。
20代女性と男性の関係は?
20代女性と男性の関係については詳しいことは明らかにされていませんが、おそらく恋人同士でしょう。
海外から帰ってきた彼女に早く会いたかったのかもしれませんが、おかげでとんでもない事態になってしまいました。しかも、彼女とあった挙句、サッカー観戦に行くとは…。非常識極まりありません。
おそらく二人とも反省していると思いますが、これで感染が広がっていたらどう責任をとるつもりでしょうか…。
感染した男性の職業は?
感染した男性の職業については、現在明らかにされていません。
プライバシーの問題もありますし、これ以上追跡するのは控えたいと思います。
しかし、男性の職場では大きな噂になっているでしょうし、男性はさぞかし気まずい思いをしていることでしょう…。
都によると、男性の家族3人と職場の同僚7人が濃厚接触者。
このほか、職場の比較的近い場所にいた約40人は自宅で14日間健康観察を受けます。
それ以外の同フロアにいた約130人には、行動制限せずに検査を勧めるということです。
職場で同僚が濃厚接触者と特定!クラスターなるか?
職場の同僚7人が濃厚接触者ということですが、オミクロン株に感染していないことを祈るばかりです。
オミクロン株はこれまでの株よりも大変感染力が強いといわれていますので、これまで以上に警戒が必要です。
濃厚接触者7人以外にも、同じ職場のフロアですごしている方々には、しばらくは外出をなるべく控えていただきたいと願います。
無責任な行動をとってクラスターが発生しないことを祈ります。
世間の反応
世間の反応がこちらです。↓
アメリカから帰国直後の女の自宅を2日連続で訪問して「濃厚接触」して、熱やせきが出てるのに出勤したり家族と一緒にサッカー観戦したりしてオミクロン株をばら撒いた20代男性ニキ、バイタリティすごい。欧米の被害状況を見ても、コロナは陽キャを媒介に人類を殺すために開発された説が濃厚だな。 pic.twitter.com/77kneVTldU
— 窓際三等兵 (@nekogal21) December 17, 2021
今回の男性の行動が信じられないという声が多数上がっていました。
とんでもない行動をしていますよね…。
女性は8日に帰国、自宅待機期間中の8日と9日に20代の男性と自宅で会っていた 女性が自宅待機中だと知ってただろうし、症状もあって… 1人の馬鹿の所為で大勢の努力が水泡に…
大勢の人の努力を水の泡にしてしまうような今回の行動。許せないと感じている人が多いようです。
NHKは、なぜ、この20代女が8日アメリカから帰国時、成田空港の抗原検査で陰性だったことを報道しないのか? 翌日には発熱したんだぞ。 ザルをすり抜けたせいで、20代彼氏が感染 その男はサッカー観戦で感染拡大!?
空港での検査をもっとしっかりしてほしいですよね。このままでは、ざるをすり抜けて、またコロナが増えてしまいそうです。
オミクロン感染の20代女性は発症の翌日(10日)に医療機関に行っていたが、なぜか陽性判明が3日後まで遅れていた 通常通り、当日か翌日にわかっていれば、男性の川崎市内のサッカー観戦と13日の出勤は止められた可能性も (そもそも、接触ダメだし、発熱でサッカー観戦!?だが)
今回の男性の行動はあまりにも無責任です。どれだけ多くの人に迷惑をかけたか、本人はわかっているのでしょうか。
まとめ
今回は、オミクロン株に都内在住の20代男性が感染したことについてまとめました。
いま日本はコロナ感染者が抑えられており、ようやく普段の生活を取り戻しつつあります。
また、コロナ感染者が増えるのはなんとしても食い止めなければなりません。
政府には水際対策をしっかり行ってほしいですし、自宅待機の期間などは、しっかり守ってほしいと思います。
一人の無責任な行動によって、多くの犠牲をだしてしまうことはやめてほしいと思います。