東京メトロの車掌の男性が、マナーが悪い乗客を盗撮しツイッターに投稿していたことが分かりました。
なんと走行中に撮影していたということで、いったいなぜそんなことをしたのでしょうか。
それに走行中に撮影する暇があることも驚きですよね・・・。
詳しく調べてみました!
東京メトロ車掌が盗撮しTwitter投稿
東京メトロ車掌が、マナーの悪い客を盗撮していたことが分かりました。
東京メトロは乗務中に30代の車掌がマナーが悪いと感じた乗客を業務用タブレットで撮影し、ツイッターに投稿していたと発表しました。
東京メトロによりますと、30代の車掌は今月14日、担当している有楽町線を走行中に業務用タブレットで乗客の写真を撮影し、勤務終了後に私用のスマートフォンで接写したうえでツイッターに投稿したということです。
19日、東京メトロに「知人が映った写真が投稿されている」と連絡があり、確認したところ、写真は車掌室から撮られたものと判明しました。
なんと、業務用タブレットで乗客を撮影していたんですね!
しかもその撮影したものを自分のスマートフォンに移し、それをツイッターに投稿していたことになります。
2019年10月から今月まで、土足で座席にあがる乗客や飲酒をしている乗客などの写真合わせて4枚を投稿していたとのこと。
写真を投稿することで注目を集めたかったのでしょうか?
車掌がTwitter投稿した画像やアカウントは?
その車掌が投稿したとされるツイッターのアカウントを調べてみたのですが、こちらは見つけることができませんでした。
写真もツイッターで検索してみたのですが、こちらも該当写真はありません。
恐らく問題が発覚してからすぐに削除されたものと思われます。
Twitter投稿した車掌は誰?名前は?
この車掌のことで分かっているのは、「30代の男性車掌」であることです。
鉄道本部運転部 有楽町・副都心線乗務管区であることも発表されていますが、それ以上は分かっていないんですよね・・・。
ちなみにこの車掌は事件について、「マナーの悪い客が我慢ならなかった」と話しているということで、乗客のマナーについて思うところがあったのだと思います。
もちろんいろんなお客さんがいると思いますが、その様子を無断でSNSにアップするのはよくないですよね。
Twitter投稿車掌の処分内容は?
東京メトロは「社内規則にのっとり厳正に処分する。社員に対する指導・教育を徹底し、再発防止に取り組んで参ります」と発表しました。
具体的な処分内容は発表されていませんが、もう車掌として勤務することができなくなった可能性もありますね。
また業務用タブレットの画像も全て確認するなど、取り扱いを再徹底したとのこと。
仕事中であり、しかも業務用のタブレットを使っていたというのは問題ですよね。
もちろん業務中に自分のスマートフォンで乗客を撮影していても問題です。
業務用を使っていたら、すぐに会社にバレてしまう気がしたのですが・・・。
世間の反応
・車掌さんは叱られたんだろうけど、これぐらいした方がいい。飲食店もだが、プライバシーだのコンプライアンスだの勘違いしてる輩共が多い。客だからって気にする事はない。
・マナー違反した客が悪い気もするが。
正義感が強すぎた行動ではあるが。現在は、悪人をやっつける桃太郎侍の方が罰せられることが多い感じがする。
・乗務員の無断撮影は問題かもしれないが、たかだか数百円の運賃を支払ったからといって横柄な態度の利用客もどうかと思うよ。
まぁ、この乗務員だったら普通の人は撮影されないでしょ。普通ならね。
・業務中であったこと、業務端末であったことがまずかったかな。でもね、車内の自分本位の異常な奴こそ罰せられるべき話だと思う。
コメントではマナーの悪い客が多いこともかなり指摘されていました。
それは確かに納得です。電車内でもしっかりとマナーを守ることは常識ですし、それで駅員さんに迷惑をかけてはいけません。
車掌の方もストレスが溜まっていたのかもしれませんね・・・。
まとめ
以上、東京メトロの車掌について調べてみました。
業務中であり業務用のタブレットを使ったことは確かに問題です。
無断でツイッターにアップしたことも問題ですが、それほどまでにマナーの悪い客が多いということだったのでしょうか?
厳正な処分がされていると思いますが、この車掌の気持ちが分かるという方もとても多かったのが印象的です。