すでに亡くなってしまった飼い犬に対するクラウドファンディングで資金を集めていたとして、須藤栞奈容疑者(26)が逮捕されました。
なんと手数料などを除く約154万円を受け取ろうとしたとして、これは完全に詐欺ですよね・・・。
いったいなぜこのようなことをしたのか、須藤栞奈容疑者について詳しく調べてみました!
須藤栞奈が起こした事件の概要
事件の概要はこちらです。
「時間がありません 僕をたすけてください!!」。既に病死した飼い犬が病と闘っているかのように見せかけてクラウドファンディング(CF)で治療費を募り、集まった支援金をだまし取ろうとしたとして、奈良県警高田署は13日、同県大和高田市岡崎の無職、須藤栞奈(かんな)容疑者(26)を詐欺未遂の疑いで逮捕した。「犬の治療費を取り戻したかった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は2021年10月29日ごろ~11月5日ごろ、CFの運営会社のホームページにアクセスし、8月に病死した飼い犬が闘病生活を続けているとの虚偽の内容の文書を投稿、12月13日ごろまでの間に、閲覧した374人から計184万4500円を振り込ませ、手数料などを除く約154万円を受け取ろうとした、としている。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/56b007249d4cb120989592a6f3075e1d23b0d4db
須藤栞奈容疑者は自分の飼い犬について、重度の肺動脈狭窄(きょうさく)症を患っているとしてクラウドファンディングで治療費を集めていました。
関係者から県警に情報提供があって逮捕されたということですが、自分の犬、しかももう亡くなってしまった犬を使ってお金を集めるなんて悪質極まりないですよね・・・。
目標金額達成後さらに上限を上げる
須藤栞奈容疑者は最初、目標金額を85万円にして資金募集をしていました。
しかしそこで味をしめたようで、目標金額を約100万円アップした185万円にして資金募集をし始めたのです。
このクラウドファンディングでは、目標金額に達しないと金額を受け取ることができないようになっています。
そのために最初は低く金額を設定したと言い、高額なレシートを載せて再度資金を募ったのです。
須藤栞奈が使ったクラファンURLは?
須藤栞奈容疑者が使ったクラウドファンディングはこちらです。
https://readyfor.jp/projects/toiflat
現時点ではまだ見ることができます。
このように実際にかかった費用を提示し、
・抗生物質 1週間分 →約¥9000
・菌の治療(敗血症)通院 → ¥20.000×週3
・敗血症入院代(検査代込)→ 1日¥15.000〜¥25.000
・バルーン手術 ¥500.000
・心臓薬(毎月) → ¥6500
・術前検査代 → ¥70.000
・手術代(入院検査代込)→ ¥1.500.000〜1.700.000
・術後検査 → 年4回 × ¥35.000
・早期入金手数料 → ¥30.000
他 READYFOR手数料 → 支援金額の12%
術後の入院や検査代、薬代は術後になってみないと分かりません。入院が長引くと1日に数万円追加されます。
2年目3年目も検査や投薬は続くので出費は多くありますが、それまでにはなんとかどうにかしたいと考えております。
引用:https://readyfor.jp/projects/toiflat
今後これだけお金がかかると訴え、お金を集めていました。
「治療費がたくさんかかり取り戻したかった」ということで、目標金額を釣りあげてお金を集めていました。
374人から約185万円をだまし取ろうとしたということで、治療にあたった獣医がそれに気付いて警察に通報したとのこと。
やはりこういうことをしても、お金は手に入らないんですよね。
人の善意を裏切ってはいけないということがよく分かります。
須藤栞奈の顔画像やインスタfacebookは?
須藤栞奈容疑者の顔画像ですが、現時点ではメディアなどで公表されていません。
須藤栞奈容疑者のFacebookアカウントを調べてみましたが、同姓同名の方が3人いらっしゃいました。
2人は居住地が奈良ではなかったのですが、もう1人については調査中です。
引き続き調査したいと思います!
世間の反応
・クラファンではないけど、ちょうどツイッターでHCMの猫ちゃんの治療費を募っているのを見て、助けてあげたいけど本当かどうか、なぜ保険をかけていなかったのかと疑問も湧き、迷っていたところでした。
そもそも治療費を取り戻したいってどういう感覚なのでしょう。
うちも保険のなかった時代は猫の看取りに100万、30万とかかりましたが、手を尽くしてくれた対価ですから戻したいなど普通は思いませんし、そんな観念で悪事を働いたら虹の橋の向こうの子が悲しむはず。
こういう事があると、本当に困った方も助けを得られにくくなりますね。
・個人のクラウドファンディングでの摘発は初めて見た
ここまで詐欺が明白なものは珍しいね
ぶっちゃけ立証困難な微妙な案件だらけだから、氷山の一角なんだろうなぁ…
・フランスのようにペットのあり方を考えるときです。インテリアだと思っている人が多すぎます。得ることもあれば失うことも多くあります。よく理解してペットを飼って下さい。
・海外でも娘の手術費用とうそをついて娘にも演技させてクラファンで集金してた母親がいましたが、この手の出資といいますか寄付というのはあくまでも善意が殆どだったのではないかと思います。
提出書類や真偽の審査がより厳しくなるかもしれません。
今後このようなケースで本当に困っている方まで疑われたり、あらぬ批判を受ける可能性もあるので、善意の悪用にはきつい灸をすえて頂きたいものです。
こういうことが一度起こってしまうと、ほとんどのクラウドファンディングは詐欺なのではないかと思ってしまいますよね。
本当に困っている方もいる中、安易にこうして資金を募らないでほしいです。
募る前、もう少し審査などがあるといいのにと思ってしまいました・・・。
まとめ
以上、須藤栞奈容疑者について調べてみました。
悪質すぎて言葉を失ってしまいますね。
ですがやはりこういうことは、絶対に分かって罰を受けることになるんだな~と痛感しました。
クラウドファンディングについては、もう少し審査を厳しくしたほうがいいのかもしれませんね。