2022年2月10日、北京五輪・フィギュアスケート男子・フリーが終わりました。
優勝したのはアメリカ代表のネイサン・チェン(22)選手でした。
世界選手権3連覇中のネイサン・チェン選手でしたが、オリンピックで金メダルを獲得したのは初めてです。
演技後には実況するアナウンサーが「4年前の忘れ物を取りに来ました」と言ったのも話題になりました。
そんなネイサン・チェンが今回の北京オリンピックで引退するのではないかと噂になっています。
ネイサンチェンは北京五輪後に引退か?
ネイサン・チェン選手が現在イェール大学在学中であることは有名ですね。
統計学を学んでいますが、北京五輪に向けて休学中でした。
2021年7月13日に寝具メーカー「エアウィーヴ」の会見に米国からオンラインで参加したネイサン・チェン選手はこう語っていました。
「(五輪後は)ポストドック(博士研究員)の過程を踏んで、メディカルスクールに行く準備をしたい」
本格的に医師の道へ進む考えを示していたのです。
このことから、ネット上ではこれで引退ではないかという噂が話題になっています。
ネイサンチェン8月に復学するし
マジで引退しそうやな・・・
医者になる夢捨てるわけないし— 実況者こーたん (@kotan125111) February 10, 2022
ネイサンチェンこれで引退して医者目指すらしいね。なんかスペックが凄すぎてなw
— FIXX (@FIXX12) February 10, 2022
医師の道を目指していることは確かのようですが、今回のオリンピックで引退するのかどうかはまだ本人からも意思表示されていません。
ネイサンチェンの引退理由は医者になるため?
ネイサン・チェン選手が引退をするのであれば、その理由はやはり医師を目指すためということになるかと思います。
大学に戻り、ポストドックの課程を修了してからメディカルスクールに行くということはやはり事実のようで、スケートを1、~2年休んでから、それからのことは再度考えると言っているようです。
ネイサン・チェン選手はまた
「僕はまだ何らかの形でこのスポーツに関わりたいと思っています。」
とも話しているようです。
医師をめざしながらも、スケートにも関わりたいと思っているのですね。
勉強を続けながら、少しスケートとは離れて自分の進むべき道を探すことでしょう。
両親も医療系
ネイサン・チェン選手のご両親について調べてみました。
○父親の職業
父が中国から留学生として渡米して科学の博士号を取得
これはネイサン・チェン選手のwikipediaに掲載されていたものです。
1978年 20才 南寧医科大学に入学
1982年 24才 中国軍部医学部大学院入学
1985年 27才 卒業、MD(医学学士)になる 北京に残り軍部医学テクノロジー研究所で働く
アメリカは中国とは違う国なので、外国人はMD(医学学士)を取らなければならなかったそうです。
1988年 30才 海外でMDを勉強 (イリノイ州立大学大学院からユタ州立大学で博士号過程に進む)
この年に結婚するネイサン・チェン選手の母親をアメリカに呼んだそうです。
2005年 47才 自分の研究所の会社を立ち上げる
ネイサン・チェン選手の父親は修士、博士の学位を得て医学分野の研究者となっているということです。
○母親の職業
母は医療系の通訳で中国北京出身
これもネイサン・チェン選手のwikipediaに掲載されていたものです。
アメリカに渡ってから中国語の通訳をしているというですので、医療系の通訳というのもネイサン・チェン選手の父親の仕事に役立つために勉強したのではないでしょうか。
ご両親とも、アメリカに渡られてから必死に勉強して俗にいう「エリート」になられたようですね。
ネイサンチェンのプロフィール・wiki経歴
それではネイサン・チェン選手のプロフィールや経歴などをご紹介します。
(画像引用元:インスタグラム)
氏名:ネイサン・チェン(英語: Nathan Chen、中国語: 陳巍)※『ネーサン・チェン』と表記されることもある
生年月日:1999年5月5日(22歳)
出生地:ユタ州ソルトレイクシティ
身長:166cm
星座:おうし座
職業・フィギュアスケート選手
趣味:サイクリング、読書、ギター演奏
学歴:イェール大学在学中
成績
21年・19年・18年世界選手権優勝
19年・18年・17年GPファイナル優勝
17年四大陸選手権優勝
15年ジュニアGPファイナル優勝
【速報動画 #北京オリンピック】
今大会のメダリスト3選手#ネイサン・チェン#鍵山優真#宇野昌磨#フィギュアスケート#男子シングル#男子フリー
PCスマホは
NHKプラスで見逃し配信https://t.co/WHCGDAnD1R#チームジャパン#TEAMJAPAN#Beijing2022#オリンピック pic.twitter.com/OstREwSv9h— NHKスポーツ (@nhk_sports) February 10, 2022
そして2022年北京オリンピック男子フィギュア個人戦金メダリスト
アメリカ代表ですが、中国系アメリカ人ということで北京でも盛り上がりましたね。
世間の反応
北京オリンピックで金メダリストとなったネイサン・チェン選手の引退について、世間の反応がこちらです。
金メダル金メダル取ったら本当にネイサン引退しちゃうの??
イエール大学に戻って医者になる夢も応援したいけど寂しくて
ネイサンの歩みカッコ良過ぎるでしょ...
かああああ!!!ジャンプだけじゃないんだよ、あのステップ!こっちまで踊り出したくなっちゃうよ!!!
四年前の雪辱を果たすというよりも、四年間の積み重ねてきた実績の披露の場だったと思う
でもまだまだ披露してほしいんだ引退しないでくれ…
ネイサン・チェンは念願のオリンピック金メダル獲得で、学業復帰で最強のまま引退とかありえるのかなー?(アメリカ名門イェール大学在学中、更に医学部進学の噂)
そして、羽生結弦くんも4アクセル認定!!・・・年齢的にも現役引退しちゃうかなー、まだ続けてくれるかなー!?
ネイサンの演技を観てたら4年前のオリンピックがフラッシュバックして涙が止まらなくなった。
本当に4年間頑張ったよ
金メダルを取ったら医者になるために引退しちゃうのかな、あのイケボが聞けなくなるのかとか思ったらもう涙止まらん
ありがとうネイサン
ネイサン・チェン選手はまだ22歳ですから、フィギュア界から引退をしてしまうのは惜しいと思う人がたくさんいますね。
若い選手が表彰台に立ち、男子フィギュアも時代の流れを感じただけに、まだ引退して欲しくない気持ちはありますよね。
まとめ
中国系アメリカ人として、北京オリンピックで金メダリストになったネイサン・チェン選手。
オリンピックのために休学していた大学に復帰し、医師の道を進むという考えを持っているのは事実のようです。
たくさん才能がある人は、自分の道を選ぶのも迷いがあるかもしれませんが、きっとネイサン・チェン選手はまずは医師への道を進むべく勉強をしながら、スケートに対する思いを考えるのではないでしょうか。
きちんと進むべき道を考えられる人は尊敬できますね。
どんな道を進むにしても頑張って欲しいと思います。