高速道路のトンネル内で衝突事故があり、21歳の母親と1歳の女児が死亡しました。
死亡した母子は、車外に投げ出されたようです。
運転いていたのは夫でした。
なぜ車外に投げ出されたのでしょう?シートベルトは?
悲しい事故について詳しく調べてみました。
竜王山トンネル事故の概要
事故があったのは、大阪・茨木市にある新名神高速道路の竜王山トンネルの下り線でした。
午後6時ごろということで周辺は暗かったと思いますが、トンネルの中は照明もあり問題はなかったかと思いますが、壁に衝突した事故でした。
6日午後6時ごろ、大阪府茨木市の新名神高速道路の竜王山トンネル内で、4人乗りの乗用車が側壁に衝突する事故があり、3人が病院に搬送され、神戸市北区の女性(21)と娘(1)が死亡した。2人は車外に投げ出されたとみられ、事故の直後に他の通行車から「トンネル内で2人倒れている」と110番があった。
府警によると、他に搬送された20代男性は母子の知人で軽傷。運転していたのは女性の夫の会社員(21)で、けがはなく「車線変更をしようとしてぶつかった」と話している。
(記事引用元:Yahooニュース)
21歳の両親と1歳の娘。
若い夫婦と幼い子供が乗った車での事故だったのですね。
乗用車には4人乗っていたようですが、亡くなった母子以外の2人(父親と母子の知人の男性)はほぼケガもない状態でした。
母親と子供だけが後部座席に乗っていて、車外に投げ出されたということはシートベルトもしていなく、ロックもされていなかったのでしょうか?
1歳の子供ですとチャイルドシートが義務付けられているはずですが、チャイルドシートごと投げ出されたのか、それともチャイルドシートを使っていなかったのかもわかってはいません。
事故現場や原因は?
事故現場は新名神高速道路の竜王山トンネルの下り線でした。
(Yahooニュースの映像を編集)
壁には衝突の跡があり、その先にはブレーキ痕のような形跡もあります。
トンネル内ということで場所の特定はできませんでした。
運転していた父親はケガもなく、同乗していた20代男性も軽症だったということは、衝突して他の車にぶつかったりするなど2重事故ではなく、ハンドル操作による衝突だったようですが、母親と1歳の子供は車外に投げ出されたことによる全身打撲で死亡したようです。
そうなると考えられるのは
○シートベルトをしていなかった
○チャイルドシートを使っていなかった
○スピードの出し過ぎで衝撃が強かった
などが原因として考えられます。
後部座席に乗っていたとしても、交通ルールで高速では後部座席もシートベルトが義務付けられています。
ましてや幼い子供はチャイルドシートの利用も義務付けられているはずです。
もし母親がシートベルトをしていて、子供がチャイルドシートに乗っていたらこのような悲劇は起きなかったのではないでしょうか。
中優の顔画像やインスタfacebookは?
母親は中優さんです。
顔画像は公表されていません。
インスタグラムを調べてみましたが、「中優」という名前ではなにもヒットしませんでした。
Facebookについてはかなり多くの「中優」さんがいましたが、本人と特定できるものは見つかりませんでした。
旦那(夫)の名前や顔画像は?
死亡した優さんの夫は中槙丈(しんじょう)さん(21)です。
顔画像は公表されていません。
Facebookに「中槙丈」という名前が1件だけありましたが、更新されたのもかなり前で断定はできませんでした。
世間の反応
この事故に対する世間の反応がこちらです。
うちは子供が小さいうちからどれだけギャン泣きしてもチャイルドシートは徹底していて、上の子は極稀に本人のベルトを閉め忘れて出発しようとすると、「シートベルト!」と言うようになったため、完全に習慣づいた。もはやベルトを閉めずに走ることはできない感覚になっただろう。
でも、路上やあらゆる行き先で、ベルトを閉めずに立ったまま後席モニターで動画を楽しんでる車はよく見る。これが習慣づいてるといつまで経っても命を守るシートベルトは煩わしい感覚のままだろうな。そのまま大人になるだろうから、こういう習慣も世代を超えた連鎖と思う。21歳。今思えばやっと運転に慣れた頃だった。だけど当時はもう乗りこなせてると思ってた。40になった今振り返ると無謀な運転をした事もあったと思う。このくらいの年の運転手が結構イキがってとばしてるのをよく見かける。この人はどうだか知らないけど、まだまだこれからの若い命を失ったのは悲しい事。安全運転してほしい。
チャイルドシートつけてなかったんだね。お母さんもかな?特に高速だし1歳なんてつけてないと怖くないのかな…もしもイヤイヤ!って言ってもそれでもきちんとつけるのが親の務めだと思う。駐車場でちゃんと手を繋ぐとか車に乗るときはチャイルドシートを付けるちゃんと言い聞かせるべきです。
どうやれば車線変更したら壁に衝突するんだ?
一番左の車線から壁に向かって車線変更したのか?
それとも、勢い余って車線を通り越したのか?
いづれにしても、ありえない運転。
シートベルトやチャイルドシートのことを指摘する人も多く、また運転にも無謀さがあったのではないかと考える人も多くいました。
きちんと交通ルールを守っていれば、事故は起きても命は落とさなかったかもしれない事故だけに悔やまれますね。
まとめ
若い夫婦だけに、ルールというものが煩わしかったのでしょうか。
小さな子供を乗せているときはどんなに嫌がってもチャイルドシートに乗せて、自分たちもシートベルトをしてより安全運転を心掛けなければなりません。
事故で若い母親と小さな命を落とすという悲しい出来事が起きてしまいました。
みなさんも運転するとき、車に乗る時は気を付けましょう。
命を守るためのルールです。